見出し画像

たけのこごはん、おいしく炊けますように

こんにちは😊
きのう道の駅で買ったたけのこ。ゆうべの内に米ぬかを入れて茹でました。

米ぬかのゆで汁のまま冷まして、朝きれいに洗いました。小ぶりだけどつやつやしていてとてもおいしそうです。

さて、たけのこごはんにするか、たけのこの味をより味わうために煮物にするかそれとも他の食べ方など迷ったので夫に、「たけのこ、どうやって食べようか?」って尋ねてみました。

私たちにとっては今年はじめての記念すべきたけのこなので🎵みんなの(と言っても私と夫のふたり)意見を聞いてから決めることにします。

たけのこを見た夫は、「ほんまにちょっとやなぁ、ちょっとしかないけんたけのこご飯がいいんちゃうん」といいます。

やはりそうきたか、じゃぁたけのこごはんにしよう😊

さっそくネットでたけのこごはんのレシピを探しました。こういう時は本当に便利な時代だなって思います。何でもそうですが、20~30年前には想像もつかなかったことが今は普通にできてしまいます。

たけのこごはんのレシピ、簡単なのを見つけました。
でも材料に鶏モモ肉90gって書いてあります。そんなの家にないし💦あったとしても自分の苦手な物を入れたくないしなぁ~😞

あとの材料は米ともち米・たけのこ・生姜と調味料くらいです。鶏もも肉だけがありません。

じゃぁどうしよう?そうだ、たぶん鶏もも肉は『だし』と『油分』としての意味合いが大きいんじゃないかな?もちろん鶏肉の旨味があるというのもそうだと思うけれど。

でも苦手な物を入れたくないし💦雨の中、それだけを買いに行くのも面倒。そこで、鶏モモ肉入りのたけのこごはんより味は落ちるかも知れないし、そんな作り方はしたことないんですが、鰹節で出汁を取ってお水と合わせて入れようと思います。

そして食用油もほんの少し入れてみようと思います。

どんな味になるか、ちゃんと炊けるのか失敗するのかはまだ炊いていないのでわかりません。

もし失敗したら大事なたけのこは無駄になります😨でも好みの味に炊き上がったら次回からもこの作り方が使えます😚

なんか実験しているみたいです😆

『失敗してもまぁいいか』な気持ちで作ることにして次回また考えよう。

朝、お米ともち米はもう計って洗ってざるに移してあるし、たけのこも生姜も切りました。あとは調味料や油を計って入れて炊くだけです。

今からそろそろ実験を開始したいと思います。どんなお味のものができるかなぁ・・・期待と不安が入り混じった気持ちです🎵


最後までお読みいただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集