20240325-0326 小松島新堤(仙台市)#風景誤読
気づけばもう3月終盤になっていた。
ある日の観察日記㉑
ここ数日のぽかぽかした小春日和で植物たちの新芽も近づいている気がして『花咲くお姉さん』の観察のため、再び訪れた。
“やっと、この季節がやってきたんだ~”
(ヽ(^o^)丿オカエリナサイ~)
ルンルン気分でのんびり歩く
*
『花咲くお姉さん』の出会い
参照:20230506-0513 小松島新堤(仙台市) #風景誤読 |滴々(たらたら) (note.com)
*
青いお花
花咲くお姉さんのいたところには、小さな青いお花が美しく咲いていた。
じーっと定点観測をしているとなぜだか花咲くお姉さんの幼少期を見ているような気持ちにもなる。
青いお花のとなりには「つくし」が育っていた。
ふと、とあるものを見つける
咲いたばかりの三つ葉
汚れた感じもクシャっと感もない三つ葉。
近くにいるだけでとてつもない癒しパワーを見るものに与えていた。
道端の植物にうっとりする
通りすがりの色々な人から『何しているんだ?』という視線を背中越しに感じる。
(ある種の日常)
そんなことを思いながらもやっぱり観察は面白すぎてやめられないっ !ニ コッ(◍•ᴗ•◍)✧*。
✽
春の初回特典のような、ホカホカした1日だった。
ふと外を見ると
ここ最近は17℃辺りの気温であったような気がする。探検をした翌日は何もない休日であった。 何度寝をしたのだろうと思いながら何回も寝ていた。
これは積もりそう…と思いながらも
6度目の眠気がゆっくりとやってくる。
「春はいつくるんだっけ~…(-.-).。o○ 」
窓辺で雪を観察しながら思いを馳せる。
*
のほほんとしながら脳内では作品を通していただいた温かな言葉が優しく脳内で満たされていく
.。o○ ((*´︶`*)ホッコリ…♡)
✽
ふと、とある音楽が脳内で流れる
参照:https://youtu.be/CWngGBQ_n0Y?si=KnaDQ-3rSU3obH3M
*
(植物の産毛を見ながら、脳内で流れた音楽)
参照:https://youtu.be/Zwqp3py3AVw?si=dBKH2xRrfd5fjEB6
*
次はどこに行こう。。
[りな]