![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32696380/rectangle_large_type_2_8844c7bf5e05a5321ffcdbe22b69f337.jpg?width=1200)
「新宿の建築」外せない10スポットを効率よく1日で巡る!
「新宿」と聞くとどんなスポットを思い浮かべますか?
都庁を始めとした高層ビル群、歌舞伎町などの歓楽街などを思い浮かべる方が多いのではないかと思います。
建築巡りが好きな私にとって、もちろん高層ビルも魅力なのですが、新宿には、ここ最近OPENした注目スポットも目白押しで、幅広い魅力を堪能できる建築巡りができます!
私は、去年(2019年)の8月から、自分のインスタアカウントに、自身で巡った「東京の建築&アートスポット」を1,000日間連続でUPすることにチャレンジしています。 (2020/11/19現在 452日目)
主にインスタで行きたいスポットを探すのですが、場所が明記されてない場合も多く、「行ってみたい!撮ってみたい」と思っても、なかなか実現できないことも多く、私と同様に残念な思いをしたことないですか?
そこで、私は、自分で行ってよかった建築スポットの場所や最寄り駅を明記することで、同じようないい体験が増えたらいいなと思い、noteで「東京の建築巡り」マガジンを更新しています。
またここ数か月、今まで自分で訪れたオススメの「東京の建築」をカテゴライズして、「乗換案内」「Google Map」などを使って、巡る順番やおおよそな時間をシュミレーションすることが習慣化しました。
そこで、「東京の建築を効率よく巡る方法!ジャンル別1日プラン! 第15弾」は、私の独断と偏見で、「新宿の建築10スポット」を選定し、1日で巡るルートを書きたいと思います。
これを読んで頂くことで、魅力的な「新宿の建築」を効率よく巡ることが可能になると思います!
「新宿の建築」
外せない10スポットを効率よく1日で巡る!
□11:00 (滞在約30分)
1. 「小田急百貨店 新宿店」
上から新宿西口ロータリーを見られて「なんか新宿カッコいい!」って思った😊そして、コクーンタワーの存在感凄い😆
(新宿区西新宿1-1-3 12F 新宿駅(小田急線)から直結
11:00~22:00)
徒歩17分(1,200m)で「新宿イーストサイドスクエア」へ!
11:50(滞在約60分)
2. 「新宿イーストサイドスクエア」
新宿イーストサイドスクエアは日本テレビゴルフガーデン跡地に再開発され誕生した複合ビル✨
東新宿駅までをつなぐサンクンガーデンには随所に設けられた吹き抜けから自然光が採り入れられていました☀️
なんだかガウディみたいな雰囲気で楽しすぎました😊
(新宿区新宿6-27-30 東新宿駅A3出口から徒歩3分)
「ARTNIA」
新宿イーストサイドスクエアに行こうと思って偶然見つけたショップ!
スクウェア・エニックスの人気キャラクターを中心としたグッズの販売とカフェ&バーを併設したオフィシャルショップらしい🧐
今度はゆっくり訪れたい😊
徒歩21分(1,500m)で「新宿瑠璃光院 白蓮華堂」へ!
13:11(滞在約90分※周辺でランチ60分含む)
3. 「新宿瑠璃光院 白蓮華堂」
設計は、京都大学の教授も務める建築家・竹山聖氏✨
現代最高の工匠集団が生んだ仏教寺院の新しい形。
建築史に類例のない、ホワイトコンクリートを使用した世界最大級の建造物らしい🧐
(渋谷区代々木2-4-3 新宿駅 南口 徒歩3分
大江戸線 新宿駅 A1出口 徒歩2分)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
東京の建築巡りのジャンル別プランの中から「エリア」別のnoteを抜粋したマガジンです。効率よく巡る!東京散歩にご活用ください!
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
自分で巡った東京の建築を、ジャンル別(建築家、街、教会、美術館、駅、ホテル、カフェなど)にし、乗換案内やGoogleMapを使い、1日で巡…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートは建築巡りに使わせていただきます!