
【東京の駅】建築に惹かれる10スポットを1日で巡る!(2024年編)
このnoteは
・東京散歩がもっと楽しくなる、建築に惹かれる東京の駅(10スポット)を紹介。
・隈研吾・安藤忠雄など設計の東京にある駅(10スポット)をチョイス。
・乗換案内を使い、建築に惹かれる東京の駅10スポットを1日で巡るルートをシュミレーションしました。

自己紹介。
・2019年の8月から、自分のインスタアカウント(フォロワー数20,761名※ 2024/2/22現在)で、自分で巡った「東京の建築とアートの魅力を、1,000日間連続で発信する」という「1,000日チャレンジ」をし、達成しました!
今も継続中で、2024/2/17現在1,643日目。
・noteで書いている「東京建築巡りマガジン」は、200名以上の方にご購読頂いています。
そんな経験を活かした「東京建築巡りガイド2024」VOL.6として、【東京の駅】建築に惹かれる10スポットを1日で巡る!(2024年編)スタートです。

【東京の駅】建築に惹かれる10スポットを1日で巡る!(2024年編)
□09:00 (滞在約15分)
1. 東急大井町線「上野毛駅」
ふたつの改札を繋ぐ屋根は幅20mの上野毛通りの上に架かる、安藤忠雄建築の「上野毛駅」✨
穴が開いているのは、人々が集まる場を表したものらしい🧐
(世田谷区上野毛1-26-6)

東急大井町線「上野毛駅」(09:17)→自由が丘(09:23/09:26)→東急東横線「渋谷」(09:36) へ! (227円)
□09:45 (滞在約15分)
2. 銀座線「渋谷駅」
新しい渋谷の街を体現する「フューチャーシティ」がコンセプトの、海外の地下鉄みたいな雰囲気のカッコいい駅🚉
今後、屋上に「スカイデッキ」が設置されるようで、全体の完成は27年度ごろの予定らしい🧐
(渋谷区道玄坂1-1-1)

山手線「渋谷」(10:12)→「高輪ゲートウェイ」(10:26) へ! (180円)
□10:26 (滞在約15分)
3. 山手線・京浜東北線「高輪ゲートウェイ駅」
日本の折り紙をモチーフにした大屋根を設け、国際交流拠点にふさわしい和の文化を感じさせる空間を目指したらしい🧐
デザインアーキテクト:隈研吾建築都市設計事務所
(港区港南2-10-145)

ここから先は

「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあてに頂く機会が増えました。それならばと、独断と偏…
この記事が参加している募集
最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートは建築巡りに使わせていただきます!