見出し画像

休憩コラム「ちょうどよいバランスが好き」

午前中、ふと目にしたネット記事でとても素敵な記事があったので皆さんにも共有したいと思います。


日頃、対人関係の中で、心無い中傷や、何か辛い出来事があった時の対処方法やこころの置き所を甘ーいスイーツ「ミルクレープ」に例えた、優しい記事でした。

心が軽くなる内容でしたので、気分転換に読んでみてください。

「何か嫌な事を言われた時、ミルクレープみたいな甘ーいスイーツ食べなよ」

そんな風な体験談を元に書かれた記事でした。ミルクレープは1枚1枚、丁寧に薄く焼かれたクレープ生地に濃厚な生クリームが薄く積み重ねられたケーキです。確かに、モンブランやショートケーキもいいけれど、甘い甘いが重なり合ったケーキを食べたら、少し心が軽くなる気がしました。

私はその記事を読んで今、久しぶりにDOUTORのミルクレープを食べに来てしまいました、笑。

DOUTORのミルクレープは1996年発売以来の定番商品です。そういえば、久しく、チェーン店のコーヒー屋に入ることなかったなあと思い足を運びました。

甘く甘く美味しいが重なり合ったミルクレープ☺︎

心軽くする、そんなきっかけがあれば、物事の本質を冷静になって見極めらる気がする、毎日はそんな積み重ねだと感じます。

すると、拗ねた心が開かれて、マイナス感情より、穏やかな感情が自分の中に増えていく気がする。

日常や、自分の大切な人たち、全てのことに感謝が込み上げてくる不思議な感覚です。

記事の冒頭出てきた
「元々は踊っている側の人間なんだから」という例えもすごく良かったので、ぜひこの記事を読んでみてくださいね。

私は以前友人が、旅行先の沖縄で現地の人と楽しく踊った話を聞いて、まさか、と思ったけど、今ならそこくらいの心の軽さがフィットするような気がした。

今なら踊りたい、そんなのを楽しむことの出来る、ゆるく優しい人間に少しは成長出来たかな、楽しいこと増えた気がする。

ちょうど良いバランスで午後もまたゆるく頑張りたいです。

(MacBook)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集