![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73319963/rectangle_large_type_2_86584ebc3dc6aef7df86300563abb521.png?width=1200)
マインドフルネスを始めたいあなたへ(8)
少し間があきましたが、今日から「今」にもどります。
「マインドフルネス本」を元に3人で、今年から、クラブハウスで読書会を行っています。
その読書会での「気づき」をコチラでもシェアしていきたいと思います。
今、読みすすめているのは、
『マインドフルネスを始めたいあなたへ/著ジョン・カバットジン』
コチラの本…第Ⅰから第Ⅲ部で構成されていて、ひとつの章がさらに細かく分けられています。その一つを順番に一日ひとつ取り上げて3人で読書会を行っています。(17時30分から15分間/Clubhouse)
第Ⅰ部 今この瞬間の開花 より
☆弱くあるには強くなくてはいけません
マインドフルネスにおける「瞑想」の効果は、科学的エビデンスに基づくものだけれども、引き寄せの法則にもあてはまる気がする。
たぶん…それって『潜在意識』と深くつながるからなんだと思う。
ガチガチに身体や心が固まってる時じゃなく、筋肉やキモチがふわっとゆるんでるとき。
この章の中にも「波のり」の表現が出てくるんだけど、私、サーファーじゃないからわからないけど…サーフボードに乗っかって波乗りしてる時って、こんな感じじゃないのかーって思った。
バランスがとれてる状態。
そんな状態に「ある」ために、瞑想してるのかなー。
目指さない、ゆるく、気づいたら「あっ、ここかー」ってね。
宇宙からぼんやり地球を見てる感じ。
色んな波を日々経験してるんだけど、最終的には、海へとつながって一つになる。
『全体性』の中の一つ。すべてはつながってる。
呼吸で私たちはつながってる。