![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162228743/rectangle_large_type_2_519e27ce8ca83f143296b26a1f6a27da.jpg?width=1200)
【211区】たむじょー日記#82 細かい事は大きい事?
どうもこんにちは!たむじょーです!
本日長崎ベイサイドマラソンのゲストでハーフマラソンに参加してきました!
ゲストは彦摩呂さんで前日からご一緒させていただき、ご飯を一緒にいただきました!
お隣に彦摩呂さんがいると少し緊張感がありましたが、とっても美味しく食べる姿をみて、自分もご飯がとても美味しく感じました!
今後アップされるYouTubeチャンネルで本日の様子がアップされるのでお楽しみに!
さて、最近ふと思ったことがあります。
「細かい事だけどしっかりやろう」
という言葉です。
これは学生時代もよく先輩、先生から言われました。
例えば、最近挨拶ができていない。細かい事だけどしっかり徹底しよう。
セルフケアが少ないから細かい事だけど、しっかりやっていこう。などなど。
これを今考えた時に細かいことって言うけど、細かいことって世の中にあるのか?
そうふと思いました。
僕の考えですが、細かいことはこの世にないと思いました。
逆に大きいことで考えると何か?
例えば、このレースを外してしまうと箱根駅伝メンバーに選ばれないとしましょう。これは大きな事(レース)ですよね。
確かにこのレースは物凄く大事です。
しかし、先ほどあげた、セルフケアを怠ってしまっていると、結果的に大事なレースを迎えたときに、良い結果が出ない場合があると思います。
僕の考えは、普段から強度の高い練習をして、しっかり栄養のあるご飯を食べて、尚且つ、次の練習やレースに向けたケアができてこそ、最高な状態で次を迎えられると思います。
セルフケアは一見細かいことと思われがちですが、それを毎日やる人とやらない人で比べると、大きな差が出ると思います。
なので結果的にこれは細かいことではなく、大きな事だと考えました。
人間は大きなことは深く考えて、事前準備をしっかりして、意識を集中させると思います。
しかし細かい事だと、大きな事よりも意識を集中させるという意味では薄くなってしまいます。
大きな大会で結果を出すことと、毎日のセルフケアを意識の面で考えると、1つのレースの方がもちろんすごく意識すると思います。
しかしその大きなレースの結果を示すのは、普段からしっかりとセルフケアをやって、毎日の練習を充実したものにできたか。更にその積み重ねで自分が強化されると思います。
なので、セルフケアに関して、毎日頭の中で大きな事と捉えて、妥協せず積み重ねることが大事だと感じました。
何事も大きな事という意識を持って毎日行う事ができれば更に成長できると思います。
大きな事と同じ感覚で何事も頭で意識をしながら取り組むことが、成功への第一歩だと思ったので是非皆さんも何事も意識を持って取り組んで見てください!
細かいことなんてない!!全部大きいことだ!!最近思うことでした!!