マガジンのカバー画像

裏タモリ

15
ブログやSNSに書くほどでもないとりとめのないはなし。
運営しているクリエイター

記事一覧

流行りものにどうやら乗り遅れている

今日はあれです、クラブハウスの話です。 ネットやらテレビで盛り上がっていたのでどんな世界…

とりあえず1年、料理教室を閉めるとしたら

2月の中盤から教室を閉め、2か月が経とうとしております。 当初は、インフルエンザのように季…

コンテイジョンとか教授陣の話とか世間の風向きとか

この3連休。初日は公園でガス抜きしたものの、残り2日は家で過ごしておりました。 今日は家で…

週末ごとに、ガス抜き方法を模索する

公園に来ると、不要不急の外出を控えてない世界がそこにありました。にぎわっている…。 換気…

紙がないなら、葉っぱでふけばいいじゃない。

トイレットペーパーが品薄、ということで連日にぎわってますけども。 私もみなさんに安心して…

新型コロナの影響を巣鴨で感じてきた件

今日は一日家にいて、BGM代わりにワイドショーをつけていたので、新型コロナに関して危機感を…

志賀シェフに極ふわ米粉パンを食べてもらえたの巻

先日、ハッピークッキングで開催された、シニフィアンシニフィエ 志賀勝栄シェフ の新春特別講座に参加してきました。 志賀シェフの講座は、何年か前からいつかチャンスがあったら参加してみたいと思っていたもののいつも満席でかなわず。今回、ようやく実物にお会いできました。 小麦のパン作りは何千年もの歴史があり、パン作りに携わる人も企業も世界中にうじゃうじゃ。製法という製法はもう出尽くしているんじゃないか?と思ってしまう分野。 しかし、その中で、志賀シェフは常に新しいことを考え、世のト

2019年振り返り

2020年に突入。 この年末年始は仕事のことは考えないでリフレッシュしようと決め、精神的にの…

遠回りしたほうが力がつく

今朝仕事の準備をしながら、NHK朝ドラを見ていたら、ある1シーンのセリフが耳に残った。 絵付…

ほのぼのと心がじんわりとしたイベント

ビアンキュイという、プロのパン職人からパン作りを学べる動画講座を受講している。 小麦のパ…

アカデミックな所に来てちょっと心が折れそうになった件

去年たまたま広島に帰省のタイミングで中四国地区の支部会があり、これは運命だ!と思って初参…

3度目の更新。奇跡の物件と大家さん。

教室として使っている物件、味の有りすぎる古民家を賃貸してはや6年が過ぎ、7年目に入った。…

隣の隣で火事があった話

7月上旬の話。教室の隣の隣で、火事があった。 焼け跡もいまだ片づけられる気配なし。 今もな…

素材を大切にすることについて

先日、オットが出張のお土産に、 博多あまび(ミニ) という、あまおうがたっぷり入ってますオーラがすごいわらび餅を買ってきた。 噛んだ瞬間口の中に広がるあまおうハーモニー。 プチプチ食感。 だけどそれはわらび餅。 うまく紹介してる記事をみつけました。 これ ↓ ↓ ↓ なんというか、わらび餅というジャンルに置いとくにはもったいないような、面白い食べ物だった。 それを食べて、作り手の想いを受け取った気がした。 あまおうをどうしたら美味しく加工食品にできるか? お土産