多森サクミ(Sakumi Tamori)

グルテンフリーな料理研究家やってます。 http://komeko100.com

多森サクミ(Sakumi Tamori)

グルテンフリーな料理研究家やってます。 http://komeko100.com

マガジン

  • 多森のお知らせコーナー

    お知らせあれこれ

  • 裏タモリ

    ブログやSNSに書くほどでもないとりとめのないはなし。

  • タイガーやきたてくんの「グルテンフリー米粉パン」

    タイガーIHホームベーカリー<やきたて>(KBD-X100)で作る、超絶ふわんふわんな、グルテンフリーな米粉パンについて。 成功のポイントやアレンジレシピなど、まとめていきます。

  • タモリ☆ラボ

    面白そうなグルテンフリー関連素材の検証や、ふと疑問に思ったことの実験レポなど。

最近の記事

多森サクミ✕自然菜園LifeStyleコラボ企画!『自然栽培米粉と野菜で作るグルテンフリーピザ』

無料イベントします。 11/24(日)10AM~。 詳細&申し込みは☟☟☟

    • 流行りものにどうやら乗り遅れている

      今日はあれです、クラブハウスの話です。 ネットやらテレビで盛り上がっていたのでどんな世界なんだろうと思い、私も誰か誘ってプリーズ、、、と思いながらも数日。ああ私は誰にも誘ってもらえない孤独なモンキー。友達いっぱいのリア充な人たちはなんと楽しそうな世界なんだ、ああまぶしいよ。 なんて孤独感を味わっていた日々。 いやまて。 今は招待制でも、いつか全ての人間が平等に疎外感を味わうことない世界がくるかもしれないじゃないか。とりあえずアプリ入れて待機だ! そう期待し、アプリダウンロー

      • とりあえず1年、料理教室を閉めるとしたら

        2月の中盤から教室を閉め、2か月が経とうとしております。 当初は、インフルエンザのように季節性のものという感覚があったので、まあ春を超えれば落ち着くかなと思っていましたが。 甘かったですね。 とりあえず向こう1年、教室に生徒さんに来てもらう形式のビジネスは難しいか、、、という空気をビシバシと感じてきました。 一般的な教室なら大丈夫かもですが、いかんせん、私の顧客は遠方からだったり、ご自身に持病があったり、家族に持病があったり、という方も多いので、そこも加味すると様子を見な

        • コンテイジョンとか教授陣の話とか世間の風向きとか

          この3連休。初日は公園でガス抜きしたものの、残り2日は家で過ごしておりました。 今日は家でカラオケに初チャレンジ予定でしたが、まさかのネットが繋がらないトラブル。夜になってやっとネットワークが繋がり、今note書いてます。 動画の編集作業、進めたかったものの、やはり、2~3時間はノンストップでまとめて集中したい。作業はあきらめて、3連休家族優先で過ごしました。 今やはり自分にとって興味深いのは、新型コロナが今後どうなり、どう終息していくのか。教室の再開はここを自分がどうとら

        マガジン

        • 多森のお知らせコーナー
          1本
        • 裏タモリ
          15本
        • タイガーやきたてくんの「グルテンフリー米粉パン」
          3本
        • タモリ☆ラボ
          1本

        記事

          週末ごとに、ガス抜き方法を模索する

          公園に来ると、不要不急の外出を控えてない世界がそこにありました。にぎわっている…。 換気が良くて手を伸ばす距離で密集してない場所とくれば、そうなりますわな。 3連休初日は、広い敷地内をサイクリングして、ゴムボールで遊んで、のどかなガス抜き。 2日目の今日は家でカラオケだ!とやろうとしたら色々ややこしくてなんやかんやでいつのまにか夕方に。 やり方が分かってさあ後は課金したら始められるぜ、と来たところでもう夕方だから明日にしようと冷静に娘に諭され。 カラオケ問題でにぎわっている

          週末ごとに、ガス抜き方法を模索する

          紙がないなら、葉っぱでふけばいいじゃない。

          トイレットペーパーが品薄、ということで連日にぎわってますけども。 私もみなさんに安心してもらえるような投稿をしてみようかと。 私は幼少時代を山奥のポツンと一軒家で育ちまして。 農作業で畑や山に入ると、トイレなんぞはないわけです。 そんな時にお世話になったのが、「くずの葉」です。 けっこう肌触り良いですよ(笑)。 水洗に流したらまずいと思いますが、拭くためなら使えるアイテムなんで。 あちこち生えてるんで、これなら品薄になることはないと思います(笑) 紙がなくても大丈夫ですよ

          紙がないなら、葉っぱでふけばいいじゃない。

          新型コロナの影響を巣鴨で感じてきた件

          今日は一日家にいて、BGM代わりにワイドショーをつけていたので、新型コロナに関して危機感を覚えずにはいられない一日となりました。 というわけで、今月と来月のレッスンを予約していただいている方に、キャンセル遠慮なくしてくださいというメールを出したところです。 こういう状況は初なので、レッスンを中止にすべきか非常に悩ましいところです。 何か月も前から楽しみにしてくださっている方、仕事を休んで予定を組んでくださっている方、遠方から泊りがけで予定してる方、、、。皆さんの顔が浮かび、

          新型コロナの影響を巣鴨で感じてきた件

          志賀シェフに極ふわ米粉パンを食べてもらえたの巻

          先日、ハッピークッキングで開催された、シニフィアンシニフィエ 志賀勝栄シェフ の新春特別講座に参加してきました。 志賀シェフの講座は、何年か前からいつかチャンスがあったら参加してみたいと思っていたもののいつも満席でかなわず。今回、ようやく実物にお会いできました。 小麦のパン作りは何千年もの歴史があり、パン作りに携わる人も企業も世界中にうじゃうじゃ。製法という製法はもう出尽くしているんじゃないか?と思ってしまう分野。 しかし、その中で、志賀シェフは常に新しいことを考え、世のト

          志賀シェフに極ふわ米粉パンを食べてもらえたの巻

          2019年振り返り

          2020年に突入。 この年末年始は仕事のことは考えないでリフレッシュしようと決め、精神的にのんびり過ごしました。 先に何かプレッシャーのある仕事が決まっていると、どうしても気になってしまい、のんびりしていることに対しての罪悪感みたいなもので完全にくつろげないんですが、幸いなことに(いや、個人事業主としてはヤヴァイ状況とも言えますが…)完全に心配事なくのんびりできました。こんな開放感のある年末年始は何年ぶりでしょうか。 2019年は、これまでの米粉ブーム、グルテンフリーブーム

          遠回りしたほうが力がつく

          今朝仕事の準備をしながら、NHK朝ドラを見ていたら、ある1シーンのセリフが耳に残った。 絵付けの弟子入りをした戸田恵梨香に、師匠役のイッセー尾形が言った言葉。 覚えておきたいので、書き起こしてみた。 近道はないねん。 あってもな、近道はおすすめせえへん。 なるべく時間をかけて、歩くほうが、力がつく。 歩く力は、大変な道のほうが、ようつく。 よう力つけとけ。今しかできひんことや。 うまくいかないことが続くと落ち込む。 失敗には、材料費や光熱費もかかる。 でも、失敗しなけれ

          遠回りしたほうが力がつく

          ほのぼのと心がじんわりとしたイベント

          ビアンキュイという、プロのパン職人からパン作りを学べる動画講座を受講している。 小麦のパン作りはまったくもって知識も技術もないので、こうしたプロの方から直接学べる講座があるなんて、本当にありがたい世の中になった。 バゲットの成形を何度も繰り返し見ることができたり。 発酵種など踏み込んだ内容もシェフごとにそれぞれ違っていて、またそれを家庭用に起こし方や管理しやすさなど考えてくれていたり。 プロの技術そのままを見せておわりではなく、家庭でのパン作りを前提に考えて伝えてくれていると

          ほのぼのと心がじんわりとしたイベント

          #3 「ブーム」と「運」と「先行者利益」と。

          米粉という素材を使ってパンを作るようになって長年経ちますが、その間に、私の体感として「米粉」の大きなブームは2回ありました。 最初のブームは、2008年頃~。 これは、政府(農水省)主導で、食料自給率を高める事業推進本部が発足したことが大きな要因だったのではないかと思います。 その中で、「フードアクション・ニッポン」というプロジェクトが発足。さらにその中に「米粉倶楽部」というプロジェクトも出現。 米の自給率アップだ!=じゃあ米粉を輸入小麦の代わりに使えばいんじゃね? 的な流

          ¥200

          #3 「ブーム」と「運」と「先行者利益」と。

          ¥200

          #2 リピーターを優先する理由と覚悟

          料理教室における生徒さん募集の方法は、教室によって実に様々だと思います。 どうすれば集客できるのか? これは多くの方の興味関心があるテーマですよね。 私の場合、集客するために、広告料や宣伝費を使ったことは一切ありません。人気の料理教室の始め方、的な講座や本などにも手をつけたこともありません。 予約作業が楽になるかも?と思ってそういうサービス(具体的にはクスパというサービス)への登録もしたような気もするのですが、検索してみると私の教室が出てこないので、夢だったのかも(;^ω^

          ¥200

          #2 リピーターを優先する理由と覚悟

          ¥200

          アカデミックな所に来てちょっと心が折れそうになった件

          去年たまたま広島に帰省のタイミングで中四国地区の支部会があり、これは運命だ!と思って初参加した、日本応用糖質科学会の支部会。 講演内容もギリギリついていけ、知り合いもたまたま同席、夜の交流会も楽しく盛り上がれたので、思い切って参加してよかったー!! ということがありまして。 そういうノリで、今回、岐阜で開催の本大会に参加。 大会プログラムはこんな感じ で、めちゃくちゃ面白そう!! と思っていたところ、、、。 すいませんでした。 全くの、場違いでした😭😭😭 講演内容は想像

          アカデミックな所に来てちょっと心が折れそうになった件

          3度目の更新。奇跡の物件と大家さん。

          教室として使っている物件、味の有りすぎる古民家を賃貸してはや6年が過ぎ、7年目に入った。先日無事、更新の手続きが終了。 また2年、引き続き使わせていただけることになった。 この物件にめぐり合ったのはとても奇跡的な出会いで、その時のこともまたおいおいnoteにまとめたいと思いつつ。 物件は1軒家で、築年数は大家さんもきちんと把握してないくらいの年代物。たぶん、50年以上じゃないかと大家さんの話。 外から見たら外壁はペンキがはがれたトタン板だし、屋根も劣化して飛んでいきそうな

          3度目の更新。奇跡の物件と大家さん。

          隣の隣で火事があった話

          7月上旬の話。教室の隣の隣で、火事があった。 焼け跡もいまだ片づけられる気配なし。 今もなかなかな惨状。 レッスンが終わって1時間後くらい。外がやけに騒がしいなあ。今日はお祭りかい?なんて思いつつ仕事後のティータイムを楽しんでいたところ、騒ぎはどんどん大きく。 時々爆発音や、男性の「下がってー!!」みたいな叫び声も聞こえてくる。 それでも、おー、おみこしでも盛り上がってるのかね? なんてのんきに思っていたところ。 燃えていた。 火柱が上がっていた。 隣の隣の家が。ボーボー

          隣の隣で火事があった話