
髙橋多聞はじめてのシェアバイク
東京に来てから、北海道ではやらなかった事を積極的にやってみよう!という気になっている。こう書くと良いことのように感じるが、実際の所はただの浮かれポンチである。

シェアバイク。北海道にはこんなハイソなもんはなかった。今日はこれに挑戦するぞ!!
まずはアプリをダウンロードしてクレジットカードや免許証の登録をする。
そしたら適当なステーションを探して向かう。もちろんこの間は電車に乗ったり歩いたりして向かわなければいけない。家にあれば良いのに。
ステーションに着いたらバイクを取り出して組み立てる。ヘルメットを被ってアプリから電源をオン。すごいシステムだと感心する。

展開するとこんな感じ。巨大な矢印のようだ。
早速乗ってみる。今日はラーメンショップに向かうぞ。北海道にはなかったから。
(ここからは写真はありません。運転しながらスマホ操作はNO!なので)
ここで早速問題が発生する。なんと俺は原付に乗った事がない。免許はある。けど原付の乗り方なんて教習所で習ったっけ???
困ったのでアプリでヘルプを確認する。なんと「操作方法は一般的な原付と同様です」と書いてある。一般的な原付の乗り方を知らないのですよ私は。
という事で急いで原付の操作をググる。この間もレンタル料は発生している。みんなは事前に確認しような!
よし、なんとなくわかった。アクセルがハンドルなのはびっくりだ。足で漕がなくて良いのか。という事で出発。最徐行で行こう。
なるべく人のいない裏道をプイーと走る。おお、これは楽しい。エンジンの乗った自転車みたいだ。実際そうなのか。
おばあちゃんの自転車に後ろから抜かれながら走る。一台、また一台。最徐行だから自転車の方がぜんぜん早い。頭の中で『あゝ人生に涙あり』が流れてる。あとから来たのに追い越され……。
表通りは怖いので意図的に避けていたが、どうやら目的地のラーメンショップに向かうには交通量の多い表通りを通らなければ行けないらしい。怖いけど仕方ない。
20分ほど流してからえいやと気合いを入れて表通りにでる。あ、駄目だ怖え。無理無理。やばい。やばすぎる。前線にTシャツ一丁で来ちゃった感じ。死を身近に感じる。
仕方ないので裏通りに戻る。
路肩に寄せて一旦マップを確認する。どうやら裏道をクネクネいけば辿り着けないことはないらしい。よし、それで行こう。
そこからは何度右折左折を繰り返したかわからない。時速10キロで走っていたので、多分歩いて向かった方が早かった。泣きそうになりながらウインカーを右に左に上げ続ける。あゝ人生に涙あり……。

やっと辿り着いたラーメンショップで食べたラーメンは涙の味がした。初めてなのについネギチャーシューラーメンを頼んでしまった。最初はノーマルにしようと思ったのに。美味しかったです。
ラーメンを食べて気が大きくなったのか、帰り道はフルで表通りを走ってステーションに向かった。めちゃくちゃ怖いけど操作にも慣れ、なんとか走れる。しかしこれで日本列島やベトナムを横断したどうでしょう班は凄すぎるな。改めて心から尊敬する。
そして、なんとかウィリーもジャックナイフもせずにステーションに到着。操作の確認とラーメンの時間も含めてだが、1時間30分ほど乗っていたらしい。料金は1200円でした。さて、ここから家に帰らなきゃ行けないんだよな。疲れたからもうタクシーで帰ろうかな。
以上、髙橋多聞はじめてのシェアバイクでございました。最後までお付き合いいただきありがとうございました。皆さまもチャレンジしてみては!?
いいなと思ったら応援しよう!
