![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54650380/rectangle_large_type_2_4679548bed66baf6081159d19a7a72ae.jpeg?width=1200)
写真で綴る箱根旅
初めて書いてみます。
5月に行った箱根ドライブ。五月晴れがすばらしい日でした。
横浜方面から高速で向かい、小田原PAで休憩した時にはまだ白い雪化粧が残る富士山がお出迎えしてくれました。
箱根ターンパイクを登り、大観山展望台へ。
早速お目当てのブランコ登場!
富士山と芦ノ湖が目の前という最高すぎるロケーション!
ちゃんとイン○タ映えできるよう、カメラやスマホで撮影できるスタンドも設置されていて、何とも素敵な計らい。
ブランコのデザインもお洒落。
大人が2人並んで座れる大きさの為、小さいお子さんは手の長さ的に漕ぎづらいかもしれないです。(4歳娘で超ギリギリ)
とにかく見晴らしが良く、ずっと居たくなる風景です。
4歳娘。こういう観光地の望遠鏡覗くのにハマってます。すぐお金入れてと催促してきますが、まだ入れたことありません(笑)
ターンパイクを下り、芦ノ湖沿いを進みます。
コントラストが好きで思わずコンビニの駐車場近くからパシャリ。
次に大涌谷へ。山道を超えて到着すると硫黄臭がお出迎え。
硫黄が放たれています。
言わずと知れた名物、黒たまご。美味しかったですよ。
あと食事処で麺が黒いラーメンも食べました。それがこちらです。翌日、トイレでびっくりしたのは言うまでもないでしょう。(下品でごめんなさい)
黒炭入りソフトクリームもいただきました。
今回は車でしたが、ロープウェイからの眺めはまた素晴らしいのではないでしょうか。いつか利用したいです。
神奈川は有名な観光地も多く、県内旅行も充分楽しめるので、コロナ以降少しずつ愛着が湧いてきました。暮らして10年になりますが、今更の話です(笑)
こんな感じで写真付き日記を投稿するツールにしたいと思います。