![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163602520/rectangle_large_type_2_99e195bee066d76d9179b740c63df0ca.png?width=1200)
iDeCo見直しと”基礎年金番号” サッと番号確認できますか?#79
iDeCoの掛金上限額が2024年12月より引き上げられる改正に備えて、事前の掛金変更手続きが完了しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732790691-L0WhQvbjnc5OD1qeak3fT6l7.png?width=1200)
加入している証券会社のホームページで、手続きを進めようと操作を進めたら、最初にこんな入力画面が出てきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163602029/picture_pc_3dcea4b660bed8140d075d0b374e387f.png?width=1200)
手続き画面で最初に「基礎年金番号」の入力をしないといけなかったのですが、現役世代の皆さんはご自身の「基礎年金番号」がサッと調べられるよう、番号が記載されている書類を整理保管されていますか?
・基礎年金番号通知書
・年金手帳
・ねんきん定期便
などの書類で自分の番号を調べることができます。
こういった手続きで、わからない情報・調べるのに時間と労力がかかる情報があると、ついつい手続きを後回しにしてしまいがちです。
後回しにすると、恩恵を受けれていたはずの所得控除も後回しになります。
自分にとってメリットのある手続きをスムーズに進めるためにも、日頃から自分の情報を整理しておきたいものです。
現役世代の方も、書かないエンディングノートを活用して、ご自身の大切な書類の整理を進めていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1732791527-UpPsTJnxoVhSYlRf2Cy5kQwu.jpg?width=1200)
公式LINEお友だち募集中です
ネット銀行・ネット証券など、ID、パスワード管理の終活対策はできていらっしゃいますか?
書かないエンディングノート事務局公式LINEのお友だちに「デジタル遺品マスターシート」など無料特典プレゼント中です。下記タイトルクリックでのご登録をお待ちしております♪
![](https://assets.st-note.com/img/1732791526-ah9esgKXSjV8quWLpnkHI1b3.png)
長崎での生前対策・相続・終活のご相談をお伺いしております
下記サイトをご覧ください。当事務所のサービス概要などを掲載しています。