![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139937954/rectangle_large_type_2_c0d7f4efba715bce51e824cc4cdb2606.png?width=1200)
「ホルモンの見直し」で無気力も鬱病も改善する【完全版】
最近やる気がない、うつ気味だ、筋肉に力が入らない・・こんなご相談が増えています。
お悩みを抱えている方のほとんどが「原因がわからない」とおっしゃいますが実はこのような更年期(男性も)、鬱病、そして性欲の減退、不眠といった病気の多くにはホルモンの分泌が密接に関わっていることが近年の研究でわかっています。
仕事の内容や生活には特に変化はないのにだんだんこんなお悩みが出てきた・・なぜだろう??と感じている方は要注意です。実はこのホルモンの分泌異常は脳梗塞や心筋梗塞のリスクを数倍に高めることがわかっています。放置しないで対策を講じることが求められます。
そこで今回はこうした更年期、鬱病、不眠と言ったホルモン異常による症状を改善するための知識と方法をお教えしたいと思います。
男性、女性を問わず誰にでも起こりうるこの不調。精神科で向精神薬を飲んでも改善することは難しく、状況の根本解決には至りません。できれば正しい知識を持って状況の改善にお役立ていただければ嬉しく思います。
それでは早速お話をしていきたいと思います!
※このnoteは2019年1月28日にアップされた同タイトルのnoteに加筆、修正を加え内容を更に充実させた完全版です。
ここから先は
2,960字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートいただきました方からのリクエストには優先的に記事をアップさせていただきます。いただきました金額は執筆機材の充実とさらなる知識向上で皆様に還元させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。