![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54642255/rectangle_large_type_2_afbae232707bbcf83c9f8231fa53102a.jpeg?width=1200)
優秀な人が陥る不都合な真実
🎩こんな方にオススメ
✔︎なんでもかんでも引き受けてしまう
✔︎全て完璧にこなしたいけどできない
✔︎目の前のことに集中できない
あれやこれや
全て自分に降りかかってくる
👨上司
「君は優秀だから任せた」
「できるよね?」
🤔他にやらなあかんことあるけどなぁ
「はい!できます!」
「おまかせください!」
結局
積み上げられた仕事の量に
対応できなくなる
全部こなしたいけどできへん
どうしたらええもんかな
そんなときに
今回の書籍と出会いました
[今回ご紹介する書籍]
🎓読み終わった後のあなた
本当に大切なことに集中できる
様々な仕事を
同時進行できる人って
いますよね
つまり
🤔マルチタスクとは本当に優秀?
仕事・人間関係すべてにおいて
本当に大切なモノってなんやろ
あなたは
目の前のことに
本当に集中できていますか
💡今回のポイント
✔︎エッセンシャル思考って何
✔︎優秀な人ほど陥る罠
✔︎本当に重要なことに集中する術
無駄を徹底的に捨てよう
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54638707/picture_pc_1f215239547b60ef284b5503b0d7f539.jpeg?width=1200)
🎓エッセンシャル思考
99%の無駄を捨て1%に集中する
様々な情報や選択肢がある中で
あなたの選択基準はなんですか?
仕事を振られた時に
膨大なデータや情報の中から
選択せねばいけません
毎日選択と思考の連続です
いつかパンクしますね
🤖プシュ〜〜〜〜〜
より少なく、しかしより良く
エッセンシャル思考が実現できれば
最低限のエネルギーで
最高の結果を残せます
💑恋愛に例えると
💔優柔不断
↓
『非エッセンシャル思考』
❤️一途
↓
『エッセンシャル思考』
愛をたくさんの人に注ぐのは
目の前の愛する人に
集中できていない状態です
目の前の大切な人を
幸せにしたいですよね?
🙅♂️愛さなくては
🙆♂️愛する
🙅♂️みんな大事
🙆♂️大事な人はめったにいない
🙅♂️全員愛することは出来る
🙆♂️全員を愛さずに1人を愛する
本当に大切なことを見極め
最高のパフォーマンスを
発揮することが可能になる
非エッセンシャル思考になると
どのような悲劇が待っているのか
次のパートで迫っていきます
成功することで失敗する
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54640545/picture_pc_bd76c1087c51f42fe9dce2d059a309e6.jpeg?width=1200)
優秀な人ほど
自分にとって大事なことを
見分けられなくなることも多い
優秀な人って
🤔仕事ができるんじゃないん?
そう思われていることに
落とし穴があります
優秀な人がどのような
悲劇に見舞われるのか
順番にみていきましょう
①はじまり
目標を決めて
成功へと一直線!
↓
②調子にのる
優秀な人だと周りに言われる
どんどん仕事が舞い込む
↓
③思ってたんと違うなぁ
仕事が増えすぎて手が回らなくなる
全て中途半端になる
↓
④絶望
本当にすべきことがわからなくなる
*総括
成功したせいで
自分を成功に
導いてくれた方向を見失ってしまう
😱成功したのに失敗する
そもそもどこに問題が
あったのでしょうか?
🍜飲食店で例えると
1店舗目が激烈大ヒット!
「よし!全国展開や!」
「どんどん店舗拡大して」
「利益もがっぽりやで」
6ヶ月後、、、
🟥ほとんどの店舗で赤字へ転落
全店閉店へと追い込まれました
つまり
成功した時にこそ
見極めが必要ということです
『自分の進む道が正しいのか』
なんでもかんでも
全部の話にのっかると
全部できなくなります
失敗します
最後のパートでは
『見極める術』を解説していきます
正しい見極めをしよう
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54641839/picture_pc_7f4871cd92bfcba7240c8ba11b118511.jpeg?width=1200)
見極める術を身につけると
最高の結果が出るようになります
エッセンシャル思考の人は
物事を実行する前に
充分な見極めをします
🚅見切り発車はしてはいけません
最高の結果を出すための
検討項目を紹介いたします
📓検討項目
✔︎何をやるか?
✔︎なぜやるか?
✔︎いつやるか?
上記3点に関して
しっかりと自分の中で答えが
出た時に出発してください
👨✈️出発進行👩✈️
やるべきことは決まりました
👊実行あるのみ
必要最低限の力で実行できるように
ここでは
『しくみ化』に関して迫ります
⚒正しく減らす技術
①見極める
②捨てる
③しくみ化する
①〜③のサイクルを回すことで
必要最低限の力で実行できます
つまり
🛏根性と気合は必要ございません
例えば
クローゼットの中を綺麗に保つ場合
①不必要なモノを仕分けする
②断捨離する
③-1
本当に必要な服のみ購入
③-2
1ヶ月着ていない服は捨てる
このように
減らす技術を使用することで
本当に必要なモノのみが
クローゼットに仕舞われます
無駄な努力をせず、自動的に実現する
まとめ
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54641954/picture_pc_9f3c0e095eeca9844cdc674f445bb7e8.png?width=1200)
『無駄を捨てて本質を見極める』
「実はこれって無駄やったんや!」
と気づくことで
大事なことにエネルギーを注げます
選択肢が多い現代だからこそ
冷静に物事を判断しましょう
そうすることで
人生のコスパが向上します
ユニクロやGUで
お買い物をするように
安くて質の良いモノを手に入れましょう
早速
あなたの現在の行動を書き出し
無駄をどんどん省いてみてください
本当に大切なことに
集中できるようになります
【今回ご紹介した書籍】
出典元
著書:マンガでよくわかる エッセンシャル思考
著者:小川 仁志
出版社:かんき出版
スキ・コメント・フォロー
して頂きましたら
泣いて喜びます(T ^ T)
⏬プロフィール【随時更新】
⏬サイトマップ【全記事一覧表】
いいなと思ったら応援しよう!
![鐘井ユウ✏️ポエムの時間](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124285956/profile_cef38bc1c2bf918c2ab44d9daf6663a4.png?width=600&crop=1:1,smart)