やめられない、とまらない!(甘じょっぱい味)
10年ぶりくらいに「雪の宿」食べたら、
「あれ?こんなに美味しかったっけ?」
今、自分の中で「ほんのり甘じょっぱい味」のブームが来ています!
小学校で転校していったちんちくりんだった同級生と、大人になってから再会。
当時は自分より小さくて女の子のように可愛くて。
それをネタにからかっていたのに、今、目の前の彼は背が伸びて、声も低くなってスッカリ素敵な青年。
「アイツ、こんなにカッコよかったんだ…。」
っと、その魅力を改めて認識←今ここ!!
すいません。
またまたおかしな妄想をしてしまいました(笑)。
確かに塩大福も好きだし、
塩キャラメルも好き!!
「私、甘じょっぱいの大好きじゃないか。」
と「甘じょっぱい味」の魅力、再認識いたしました。
ホントは邪道なんだろうけど、家でパウンドケーキやカップケーキを作る時もあえて有塩バターを使うし、シンプルなバタークッキーを焼く時も、レシピにのってなくても、気持ち程度のお塩を足してしまう。
甘さの中に少しの塩気を足すことによって、味がしまる!!
これがいいんですよね~。
逆にいうと、この後引く塩気が美味しくて、カロリーモンスターでも、無限にいけてしまう…。
これはちょっと次元がズレてしまうかもしれないあるあるですが…。
皆さんも数えられないほどこんな経験してきませんでしたか?
甘いお菓子だけ。
塩気のお菓子だけ。
これだと途中で口の中が単調な味に飽きてしまって、手が止められる気がするものの(私はあくまで気がするだけですが)、2つを交互に食べることでもう、やめ時がわからない!!
後で胸焼けしてちょっと後悔するんですけどね。
ホント、「甘じょっぱい」って罪だわぁ~。
愛しいけれど、憎いお方です(笑)。
なので、今日は「美味しい甘じょっぱい食べ物」!!
これをひたすら画像と伊達ちゃんの0カロリー理論と共にお届けしたいと思います!
・ハッピーターン。
個人的、キングオブ甘じょっぱい!!
指についた粉まで美味しい。
あの形が”0”に見えなくもないから0カロリー。
粉だけ売ってほしい!!
揚げたてのポテトに振って食べるんだ!
・おばあちゃんのぽたぽた焼き。
安心する味。
サクサク軽くて、大きさのわりに一瞬で口の中でとけてしまう。
だからきっと0カロリー。
・ざらめ煎餅。
これが好き。
ぽたぽた焼きよりも食べ応えあり。
結構固くって食べるのにエネルギー使うから、これもきっと0カロリー。
・柿ピーチョコ。
色んなメーカーが出してるけど、これが一番好きです。
けど、ちょっとしか入ってない。
だから安心のカロリー0。
・ロイズのポテトチップチョコレート。
絶妙なバランス!
大阪に住んでて滅多に口にできない贅沢品。
ちょっとお高いから中々食べられませんが、北海道に行ったら必ずゲット!!
いつも普通のポテチはバリバリ一瞬で食べてしまいますが、これは別!!
大切に少しずつ食べるよ!!
ポテトは野菜だから0カロリー。
それに油で揚げてるから!
カロリーは熱に弱く、110℃以上に耐えられないから揚げ物は0カロリー。
チョコレートは糖質。
だけど、
糖分をとる=カロリーが高いとだけ考えるのはナンセンス!
伊達ちゃん理論でいくと、甘いものはすぐエネルギー変換されるため、一切太らないんだとか。
考えたりするのってエネルギー使いますもんね。
考えてるときはチョコレートがいいっていうくらい大事なもの。
エネルギーである糖分は体には必要。
それを取らなければいけないくらい体には必須なもの。
ということは、カロリーが高いとは限らないのではないでしょうか?
なのでカロリーはつまり0ですよね!!
・カルビーポテトチップスのしあわせバター。
一時、夫と激ハマリ。
毎食後、テレビを見ながらつまんでいました!
「しあわせバター」っていうネーミングも素敵じゃないですか!
ポテトチップスはさっきも書いたけど、揚げ物だから0カロリー。
それに軽いし、ほぼほぼ食べている気がしないからやっぱり0カロリー。
・みたらし団子。
モッチモチの焦げ目のついたお団子にタップリついたみたらしあん!!
想像しただけで幸せ…。
ツヤッツヤのビジュアルからして間違いありません!!
お団子のカロリーとみたらしあんのカロリーが一緒になることで、カロリー同士がぶつかり合ってケンカするのでカロリーゼロ。
・キャラメルアイス。
濃厚なバニラアイスと塩気のあるキャラメルのハーモニー。
冬に暖かい部屋でゆっくりと楽しみたいです。
アイスは冷たいし、カロリーごと凍らせているからカロリー0。
そもそも、「甘じょっぱい味」は0カロリー理論上、甘い味としょっぱい味のカロリーが一緒になることで、カロリー同士がぶつかり合ってケンカするからカロリー0!!
これから年末年始のお休みに向けて、お家で過ごす時間が増えてきますね。
皆さん、お菓子のストックの準備はできていますか??
絶対、甘いお菓子と塩気のお菓子、両方たっぷり準備しときなさいよー!!!
昨日は家でクリスマス!
チキン
ラザニア
エビとジャガイモとアボカドのアヒージョ
生ハムサラダ
ケーキ!
久しぶりに半日キッチンで頑張りました。