
Photo by
yanotatsuya
#113 正解のない時代なのに、学校で同調圧力に負け、指示待ちになりそうな子供にどう向き合うか
シンママ起業家のタキマユコです。noteで毎日記事を書き、メンバーシップを運営しています。stand.fmとPodcastも毎日配信しています。
正解のない時代に、子どもにどんな教育をするか、私も日々悩み、試行錯誤しています。
私が育った時代のように、こうすればある程度の学校に行けて、ある程度の生活ができる、というような、生きる目的としての「正解」がなくなった現在では、自分の力で考える力が大切だと言われています。
ここから先は有料公開となります。個別の記事をご購入いただくよりも、メンバーシップ(1,000円)にご登録いただくほうお得です。過去記事も全てご覧いただけます。みなさんからのサポートで、毎日記事を更新できています。ぜひご登録をお願いいたします。
ここから先は
1,143字
この記事のみ
¥
200
この記事が参加している募集
記事が気に入ったら、いいねをしていただけたら嬉しいです。noteのアカウントが無くても、いいねができます。