![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131501816/rectangle_large_type_2_5614e4c55ada1bcd6bc3767f79f60c12.jpeg?width=1200)
【山】吾妻山~お手頃低山、菜の花・富士山・相模湾の絶景!!
takewoodyです。
2/13(火)二宮駅から、サクッと登れる吾妻山に行って来ました。
二宮駅の場所は、神奈川県、横浜、茅ケ崎のちょっと先の駅です。
標高が129mの山なので、登山というより登り階段の散歩という感じです。
登山をやってない人、体力に自信のない人でも、気軽に行けるオススメの山です。吾妻山は、初めて行ったのが2015年1月、それ以来9年振りです。
動画や写真レポート共にお届けしますので、気楽に見て頂けたら幸いです。
(約1,600文字)
■【山】吾妻山~お手頃低山、菜の花・富士山・相模湾の絶景!!
◆ 【山行記録:ヤマレコ】
◆登山ルート地図・標高グラフ
![](https://assets.st-note.com/img/1708435759395-ubEawdyxiq.png?width=1200)
◆コースタイム:約1時間09分(休憩44分含む)
二宮駅12:46-吾妻山公園入口12:50-13:01吾妻山13:45-13:55二宮駅
約1時間9分(休憩44分含む)約1.75㎞ 約3千歩
登り15分、下り10分
![](https://assets.st-note.com/img/1708435771299-xVcTh3v5ld.png?width=1200)
①12:46 二宮駅からスタート
![](https://assets.st-note.com/img/1708157818704-WBexYTDK9e.jpg?width=1200)
②13:01 吾妻山136.2m
あっという間に山頂の吾妻山。標高136.2mです。
約15分足らずの登山というか散歩に近い。
日本の超ラクな登山ベスト5に入る山でしょう。
だいたい、標高が低い山だと、景色もさほど期待できないですが
ここは別格です。駅から近く、気軽に行けるのもいいです。
家族や、恋人、友人達などで行くなら、
ゴザを敷いてピクニック気分を満喫できますよ。
ちなみに、吾妻山という山は結構ある気がします。
私が知っている登った吾妻山は
群馬県にある吾妻山、神奈川県にある吾妻山。
どちらも、楽に登れるお山です。
![](https://assets.st-note.com/img/1708157904372-GMdRPfwTus.jpg?width=1200)
③吾妻山山頂からの、菜の花、富士山、相模湾の絶景
ここは菜の花と富士山だけでなく、右手には丹沢の山々も見えます。
そして箱根の山々、南アルプスの山々と、富士山と繋がっているなー
と感じられます。丹沢から縦走して、山中湖まで歩く人もいますので。
そして、左手には相模湾が見えます。
山と海が一緒に見える場所って意外に少ないので得した気分になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1708157940010-cOgOod7X00.jpg?width=1200)
◆吾妻山公園
でっかい吾妻山公園の由来と、吾妻山公園の看板があります。
山頂だけれど、公園の一部なのかな。
神奈川の弘法山(標高235m)の公園とか、
秩父の美の山(586.9m)の公園と同じような感じがしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708157959846-TWNN67EDuG.jpg?width=1200)
◆菜の花と富士山
1月~2月は、菜の花の黄色と雪化粧の白い富士山のコントラストが
実に綺麗に見えます。 菜の花以外に、水仙もチラホラ咲いてましたが
しぼみ気味でしたので、あまり写真は撮りませんでした。
3月以降は、桜も咲くようでそれもいいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1708157998082-xToKmO6hii.jpg?width=1200)
少し下から、この角度からの富士山と菜の花は絶妙です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1708158006372-R1C0ampPhI.jpg?width=1200)
菜の花も、Upにすると可愛いものですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708158018999-53ElFL8hv0.jpg?width=1200)
近所の人は、毎日散歩がてら来れるのはいいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708158033527-QInmyicaxM.jpg?width=1200)
◆菜の花と相模湾、菜の花と富士山
菜の花と相模湾、菜の花と丹沢の大山のツーショットもいい感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708158046405-p3iZI6XuXO.jpg?width=1200)
◆まとめ(感想)
遅い出発でも、サクッと行って帰ってこれるのはいいですね。
登山というほど歩いてないので、運動したという感じもなく
物足りなさもありますが、菜の花、富士山の素敵な光景を
見れたので大満足です。
少し花粉が飛んでいたようで、鼻がむずむずしました。
これから花粉が増えると、山はなおさらきつく感じます。
3月はどうしようかなーと模索中です。
花粉があまり飛んでない日に、どこかに行きたいとは思います。
下記、動画としての、菜の花、富士山も素敵なので
見て頂ければ幸いです。
◆【You Tube】全行程を約5分にまとめた動画です
(1.5~2倍速視聴、時間短縮でも見れます)
よろしければ、チャンネル登録、いいね!お願い致します。
You tubeの「takewoodyチャンネル」も応援して頂けると嬉しいです。
登山、海外旅、国内旅、飛行機動画などを上げてます。
今年は1月から
広島の弥山に続き、まだ2回目の登山です。
弥山も素晴らしい山なので、良かったら見て頂ければ幸いです。
最後まで、見ていただき、ありがとうございました。
次の山行きでお会いしましょう。
◆登山やウォーキング、旅関係マガジン
いいなと思ったら応援しよう!
![takewoody@学ぶことは人生のスパイス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140107123/profile_d6b1fa5f15b183c7a50528d3e56771f4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)