見出し画像
またソフトバンクホークスの斉藤和巳さんの著書から

私がよく訪れるカフェで日替わりで色んな言葉が表示されています。

今日の言葉も、とっても素敵なものでした。

ちょっとご紹介をしたかったので。

介護を支えていく方の心が元気になってほしい、介護をしていく中でも笑顔楽しい毎日を過ごしてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人
自己紹介

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション

公式ラインもやっており、心が軽くなるメッセージ配信もやっています。

では、早速今日のお話へ入っていきます。

今日のお話は、

〝物事のプラス面をみていく″

ということ。

ここで親の介護が始まるということを例にして考えてみましょう。

介護が始まるということは、できないことが増えてきたり今まで助けを必要としなかった部分にも助けが必要になります。つまり、それだけ負担が増えてくること。

身体的にも精神的にも大変なことが多くなってきます。

介護が始まると聞いた時、きっとイメージとしては大変そうとかややマイナスなイメージが大きいのではないでしょうか。

ではこのことを違う視点から見たときに、プラス面を考えてみましょう。

・介護の制度やサービスについて知ることができる
・親と過ごせる時間ができる
・介護技術や福祉用具等についても知ることができる
・関わりの中での心の変化(自身の気づき)

あくまで一例ですが、こうした側面もあること。

陰と陽という言葉もあるように、物事にもマイナス面だけでなくその反対側にはプラス面も必ず存在します。

今日は一例を挙げてお話をしてみましたが、日々の介護の中で何かのことで迷ってしまった場合には、「このことのプラス面は何だろう」という風に違う視点から考えてみてください。

そこから解決策であったり、前へ進んでいけるためのヒントがあるはずです。

【今日のメッセージ】

・物事のプラス面をみつけていく

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!