【バランスをとっていく】
〝介護は楽しいを伝えていく″
介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介
公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…
今日は昨日の曇りから一転、良いお天気でした。
やっぱり青空は気持ちが良いです。
それでは、今日も楽しくいきましょう♪
今日はタイトルを、バランスをとっていくとしていますが、これはオンとオフのメリハリをつけていくという意味合いでのお伝えになります。
在宅介護ですと基本的に24時間365日、休みなく介護が続いていく状態となります。
私のようにお仕事で関わっていれば明確にお仕事の時間が決まっているので、区切りが分かりやすいです。
けれど、在宅介護だとそこの区切りがないとも言えますし分かりにくいです。
だから意識的にオンとオフのメリハリをつけていく。
介護をする時はする、休んだり緩めたりする時には休むと決める。
ここをしっかりとつけていくことで気持ちの切り替えにもなりますし、心のバランスもとっていくことができます。
そして、それが心身の健康にも繋がり元気に介護をしていけることにも繋がっていきます。
オンとオフのメリハリ、バランスを意識していきましょう。
【今日のメッセージ】
・メリハリをつけて、バランスをとっていく
介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション
今日も読んでくださって、ありがとうございます。