【4月、あなたに贈る言葉】
介護を支えていく方の心が軽くなり、介護をしていく中でも笑顔で楽しく毎日を過ごしてほしい〜
それが私の願いです。
介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
夏希優太はこんな人
【サービスのご案内】
介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。
公式ライン登録プレゼント
①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。
定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。
公式ライン登録はこちらから↓↓
今日から4月。
新年度の始まりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680341982808-9zpa038jtw.jpg?width=1200)
今日は、4月1日ということで今月あなたに贈りたい言葉です。
「自分を慈しみ、何があっても大丈夫だと信じること。そして一つ一つ積み重ねていく」
介護を担っていくあなた自身のことがまず一番大切です。
あなた自身の心と身体が元気であること。
そのために自分自身に手をかける時間も大事にしてください。
しっかり食べて
きちんと眠って
自分の楽しめる時間もとる
自分だけで難しいと思ったりキャパオーバーになりそうだと思ったら、その前に周りにヘルプも伝える。
そして気持ちの面においても揺れたり色んなものは出てきても、それを否定しない。それも自分だな、よしよしって思うこと。
色んな自分を認めて、慈しんでいくこと。どんな自分も好きでいること。
そして介護は日々の積み重ねにはなりますが、その時にできる対処をしていくこと。
うまくいくときばかりではないでしょうが、その時にできる精一杯の対処をし積み重ねていくことがあなた自身の力にもなっていきます。
「自分を慈しみ、何があっても大丈夫だと信じること。そして一つ一つ積み重ねていく」
4月、あなたに贈る言葉です。
今月もまた、よろしくお願いいたします。