【全てが自分にとって必要で起きていること】
介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜
それが私の願いです。
介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
夏希優太はこんな人
【サービスのご案内】
介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
通常は30分5,000円ですが、初回のご相談は無料。
一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。
公式ライン登録プレゼント
①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。
定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。
公式ライン登録はこちらから↓↓
昨夜のクリスマス。
あなたにとって、良い時間となりましたか。
今週末は2023年に入ります。
残りの一週間も大切に過ごしていきましょう。
では早速、今日のお話へ入っていきます。
今日は、どんなこともあなたにとって必要で起きているという視点で物事を考えてみるということ。
介護をしていく中で、介護だけでなく生きていく上においては自分にとってよいことだけが起きるわけではありません。
中には嫌だなって思ったり苦しく辛いこともあります。
けれどそれが起きるのは、そのことを経験することであなた自身の気づきのキッカケになるのだと思います。
それまで気がつかなかったり、改めて自分を振り返れる機会にもなるのです。
勿論大変な渦中にはこんな風には思えませんよね。その時はそれでよいです。
落ち着いてきたら、「これは自分にとって必要なことなんだな」ということや「このことで自分にどんな気づきがあるのだろう」という視点で考えてみること。
そうすることでそこからみえてくるものがあるはずです。
そして思っていてほしいことが、
全てが自分にとって必要で起きているからこそ、必ず乗り越えていけるということ。
大丈夫、あなたにはクリアしていける力があるのです。
【今日のワンポイントレッスン】
・必然必要な捉え方をする
2022年残り一週間、楽しんでいきましょう♪
