![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116712484/rectangle_large_type_2_21078a13c55eed41e586f42c6892c5a2.png?width=1200)
【みんなで助け合っていく】
〝介護は楽しいを伝えていく″
介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介
公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…
それでは、今日も行ってみましょう。
偶々手にとった小冊子の中で綾戸智恵さんのコラムが目に留まりました。
綾戸さんご自身もお母様の介護をなさっていたこと。このことはきっと多くの方が知っていらっしゃると思います。
そのコラムの中で綾戸さんは介護をしている中で多くの人の助けを借りていたということを書かれていらっしゃいました。
一人でがんばらずに周りの助けを借りるのって本当に大切なことです。
介護はその期間が分かりません。長いかもしれないし、短いかもしれない。でもどちらにしても心の余裕だったり身体の健康を保っていくためには、周りの助けをかりることが必要になってきます。
大事とは分かっていてもそれができないという方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時にはどうすればいいのか…
色んな箇所に頼ろうとするとそれ自体がハードルが高く感じてしまうかもしれません。
まずは一人でもいいので、自分が大変な時にはこの人にという相談できる人を作っておくこと。
家族でも、友人でも、ケアマネさんや行政の人でもいいと思います。
そういった存在の人が一人いるだけで気持ちは随分と楽になるはずです。
その上で徐々に頼ることへのハードルがなくなってきたら、頼る範囲も広げていってみてください。
大丈夫、あなたは一人ではないから。
【今日のメッセージ】
・周りに頼ってくださいね
介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション
今日も読んでくださって、ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695189048232-XfgSE7YlT7.jpg?width=1200)