見出し画像

〜介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

現役の介護士であり、介護セラピストでもある夏希優太です。

私自身の現場での経験から書いていることもありますが、少しでも介護に関わる皆さんのヒントになれば幸いです。そしてひとりでも楽な気持ちで介護に関わっていただけたら嬉しいです。

今日も介護をしていく上で、少しでも心が軽くなれるお話をしていきます。

今日お伝えしたいことは、

〝物事のプラス面をみつけていく″

ということ。

ここで親の介護が始まったということを例にして考えてみましょう。

介護が始まるということは、できないことも出てきたりして今まで助けを必要としなかった部分にも助けが必要になります。つまり、それだけ負担が増えてしまうことになります。
身体的にも精神的にも大変なことが多くなってきます。

介護が始まるというその面をみると、大変そうとかマイナスなイメージが湧いてくると思います。

ではこのプラス面としてどういうことがあるのかと考えてみると…

・介護の制度やサービスについて知ることができる
・親と過ごせる時間ができる
・介護技術や福祉用具等についても知ることができる
・関わりの中での心の変化

あくまで一例ですが、こうしたプラス面もみえてくること。

陰と陽という言葉もあるように、物事にもマイナス面だけでなくその反対側にはプラス面も在るということ。

今日は一例を挙げてお話をしてみましたが、日々の介護の中で何かのことで迷ってしまった場合には、「このことのプラス面は何だろう」という視点で考えてみてください。

そこから解決策であったり、前へ進んでいけるためのヒントがあるはずです。

【今日のワンポイントレッスン】
・物事のプラス面をみつけていく

いつも読んでくださって、ありがとうございます。

画像1


いいなと思ったら応援しよう!