![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99311163/rectangle_large_type_2_704d21591f0ca61ca1c1131704061cac.jpg?width=1200)
風景印さんぽ #8 雛のやきものまつり、開催中。(佐賀県有田町)
佐賀県有田町といえば、GWの「有田陶器市」が有名ですが、只今「雛(ひいな)のやきものまつり」開催中です。 街中のお店のディスプレイに、それぞれのお雛様が飾られています。
陶器市ほどの華やかさ、賑わいはありませんが、お茶碗見つつ春の華やかさを感じながらのお散歩もまた良し。
ヘッダーの写真は、観光案内所「有田館」に飾られているお雛様。
右は香蘭社製。左奥上は柿右衛門、左下はマイセン。
なかなか見事。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99416500/picture_pc_63989dbef2cf650e918ac67b6577df79.jpg?width=1200)
いくらくらいするんやろ(下世話)
普段の有田はこんな感じ。静かな街です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99421364/picture_pc_d424129f630b69570d5f413c3353ba21.jpg?width=1200)
表通りでショッピングも、もちろん良いのですが、
裏通りのお散歩がまた良いのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99421572/picture_pc_fd77edb0dc4b81a2f361015f75612ce6.jpg?width=1200)
古くなったトンバイを、再利用しているんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99421573/picture_pc_b333452d26ef1026ffb82927df2833a6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99421575/picture_pc_50bc6b86fc2fc209f55ce1f33f84e57d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99421574/picture_pc_c3c9a5fe510ed86625011161d7431b87.jpg?width=1200)
ここだけ時代が違う…
有田でおすすめな場所があります。
佐賀県立九州陶磁文化館。
有田焼の歴史、現在、人間国宝の作品、現代作家の作品、素晴らしいコレクション。
1時間では足りませんでした。
私は有田は、割としょっちゅう行くんですけど、ここは初めて。
何故今まで行かなかった…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99423040/picture_pc_bf8dd022d8cde697a73237673467b8d9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99423042/picture_pc_eff20a301ce481f8cc7aabce196ba693.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99423046/picture_pc_0712fab96210f27bb9f3222eebe5d926.jpg?width=1200)
館内は、個人利用であれば写真撮影出来るという事。
見入ってしまって、ロクに写真を撮れませんでした。
特に、東京の実業家柴田夫妻のコレクション素晴らしい。
入館無料。駐車場無料。館内にはカフェもあります。
お好きな方、絶対おすすめします。
有田町内の風景印郵便局は3つ。(有田、有田本町、蔵宿)
いづれの風景印にも焼き物に関するものが描かれています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99430740/picture_pc_cded6f171a18e52b6703f1dda3d59244.png?width=1200)
上有田駅で出会った、キハ47。
佐世保出身のEXILE TAKAHIROデザインラッピング。
なかなか出会えないらしい(駅カフェのお姉さん曰く)
ラッキーかも🤞
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99431084/picture_pc_c3b887023cc016792786c875549f5a93.jpg?width=1200)
春の有田にも、是非。