![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125984030/rectangle_large_type_2_df740a78b4530d00905e77443bfdf241.jpeg?width=1200)
母のバースデーと、ようやっと終わった、やまちゃん(おやじ)の介護 悪化した腱鞘炎🥲
今日は母の誕生日なので、一曲母に昔作ったショート曲、しっとりバースデーなのを、贈ります。
ホタテの刺し身とか、ちっちゃいケーキ🍰とか、全部貰い物ですが、食べたら、美味しいんだけど、普段高級なもの(美味しいものは作ってるけど)食べ慣れないんで(笑)
貧乏性というか、あちこちむずかゆかったり、お腹に納まりが悪かったり(笑)。
今年の母の誕生日は十数年ぶりにしっとりしてた。毎年弟とおやじががやがや、やかましかったけど。今年からやまちゃん居ないんで。
アスペルガーの脳みそはよう分からん作用をする。最近じゃADHDなんて判別されるけど、昔はそんなのあったかな?
とにかくタフで眠らなくて、ガサガサして、騒いで、カラカラ。特徴的に。悪口じゃなくて、事実の症状で、十数年後に社会的にもなるかもなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1703850198971-jspQwoD5WH.jpg?width=1200)
母に、せめて親孝行をと、毎日仙骨とか脚、肩、腰とか旧名「ビブロン」てマッサージ器かけてたら、自分の手首が腱鞘炎悪化してしまいました🥲
やまちゃんの介護中2年間毎日だもんな~、、、自宅痴呆症老人の(母じゃなくて、おやじのね)現場ってかなりキツイっす。
昔指圧のし過ぎで、指腱鞘炎悪化した時は、湿布貼るわけもいかず、2年くらいほっとくしか、回復方法なかった。ギターもずっと弾けず🥲
今度はギター🎸ギリギリ弾ける角度だけど、日常生活で痛くて仕方無い。歳取るってことでも在るのかな?あんましカンケー無い?
まあ精神的には、逆に豊かになってくから、不思議なんだけどね(笑)。貧乏しても、身体不自由でも。
まあとにかく一所懸命生きて行くと(笑)まとめて。