最推しの映画についての話。
✨✨おはようございます✨✨
話せる日が来ました。
私の歴代推したち…悲しみ背負い過ぎじゃない?と思ってきたけど。
全ての元凶がいたわ(笑)
お時間あれば、お付き合いよろしくお願いします。
※追記:おっと失礼。
推しの話をするには今日は重要で大切な日だった!
ありがとうございます!某超人気声優K氏!
⚓はじめに⚓
最推しの映画を観る前におすすめの作品。
『アルキメデスの大戦』って作品なんですけど。
※あの…書こうと思った時にアレで……本当驚きました……タイミングが本当にアレなだけで………あの…恐縮です…おめでとうございます…。
※なお本編はYouTube・アマプラで観れます(有料)
数式VS戦艦
日本の未来を守ろうと『数式』で大日本帝国と戦おうとした男の話。
冒頭から絶望的という。(あれだけ算出しても結局…という)
主人公・櫂と帝国海軍のお偉い様方とのドンパチシーンは静かに胸アツなんですよね…!静かに圧かけてくるー!でも返すー!!たまらん!!
最推しの映画を観ていた際、デジャヴが物凄かったんです。
監督曰く『集大成』ではあるので、そこもあるのかなと。
ストーリーの運び方がよく似ているなと。(監督のクセなのかな…?)
なお情報が解禁された時は『鈴木オート』と叫びました(*´艸`*)
『愛は変わらない』し『愛は終わらない』んだなと。
2周ぐらい回ってきましたね(笑)
『アルキメデスの大戦』を映画館で観たのにビジュアルを色々撮れていないと言う…聖地の写真ならあったので。
山崎貴監督。地元を使っていただいて本当にありがとうございました。
🐟物語について🚢
最近言われて、ずっと心に引っかかる言葉がありまして。
(まだあるんですがそれは時期を見ておいおい)
『何かを成し得るには”犠牲”が必要だ』
という言葉。
”創作上”でならいくらでもかまわない。
ただ現実的にはとても怖い考え方だし、私は首を捻る考えだなと。
立ち位置にもよると思いますが所謂『二極思考』的な考えだし頭わr…もとい攻撃的な考えだなと。
簡単に言うと『敵を倒せば平和になるよね』とも言えるし、『生贄(スケープゴート≒サンドバック)を作れば僕らは安泰だよね』という事。
実際、そういう偏った思考の人とドンパチやった気もする。
私自身は先程の考え方とは全く違っていて。
『外からの攻撃に如何に対応し犠牲をどれだけ最小限に抑えるか』
という考え方。いや、被害者出さないのが絶対でしょうに。
特に最推しの映画観てたら分かる事だし、この国の住民だったら余計に。
いやこの国の住人だから余計排他的になるのか…。
そのモヤモヤを、やっぱり好きな作品は解消してくれたなと、見終わった後清々しくなりました。
実際いたら迷惑な存在ではあるけれど(笑)
私にとってはいつもいつまでも『ヒーロー』であり『神』です。
🔥🦖感想🦖🔥
『国』の次は『金』に命を捧げなければならない。
ささやかな幸せさえも奪われる。
常に『負』の力がつきまとう作品でした。
今回のゴジラはやっぱり『GMKゴジ』がパッと思い浮かびました。
敷島君たちが乗る船を追いかけるシーンでは割と可愛い顔してるけど(笑)
『激しい怒り』や『怨恨』を常に感じていました。(もちろんそれは作中の誰もが持っていた感情ではあったのだけれども)白目むくとやっぱり。
『呉爾羅』だからかなぁ…強いて言うなら序盤の大戸島でVSのゴジラザウルス思い出したなと。あと、背びれがズンズンしながら熱線吐く演出って、私の確認する限りギャレとかドハ辺りのオマージュ?いやー…好きですね。
あとあれだ、顔面破壊されても再生していくシーンで『わぁい!!!!ちゃんとG細胞活性化してる!!G細胞!!!わぁい!!!!』とはしゃぎだしたのでダメです。ゴジラが戦艦や街破壊しただけ大喜びするので病院連れてってあげてください(笑)ただ欲を言えば足がなー大きすぎたかな。
今回、『-1.0』というタイトルを見た際、「我々には『オキシジェンデストロイヤー』があるのにどう対処するのだろう。」という疑問しかなかったです。一応の決着…みたいなのはついてる状態なので。※なおドハディ。
ただ、本編で野田学者先生の説明を受けたら成程。
「まぁ…よくよく考えれば戦後すぐコレはオーバーテクノロジーよな…(水圧でどうのこうのした方がより現実的よな…)」と思いながら観ていました。
ある意味『オキシジェンデストロイヤー』が登場しないことによって、そもそもゴジラの根底にある『核問題』『水爆実験被害』というものがより現実味を帯びたのではないかなと感じました。
まぁ…ゴジラが通過したのと同時にこの人達とんでもない放射能浴びてるんじゃ…とはツッコミそうになりました。魚ぷっかーしてるのを眺めてる場合じゃないのよ。
『海神作戦』はもう…胸アツすぎて感情が大変でした。
自分が破顔してるのが分かるぐらい。
『ゴジラのテーマ』を思う存分に浴びました。
本来の日本人の持つ正しい『チームワーク』を観た気がします。
最後の敬礼までもが美しい。
🌸さいごに🌸
一歩間違えれば綺麗すぎるオチだと揶揄が飛びそうな作品ではあるけれど。
日本兵の最強伝説は少し横に置いておいて。
命を蔑ろにすることを美化しすぎているのではないのだろうか。
令和の今でさえ。
私の中では『ゴジラ』は死んでるんです。
ただ『魂』は生きていると『VSシリーズ』最期からずっと想っている事です。
※同志へ:やめて…ここでお茶濁す事言わないで…知ってる…!その話知ってる…!!
映画のラスト。
生き残れたとしても『絶望』は黄泉がえり、肥大するのだろうと。
理不尽な『被害』には遭ったけれど、悔恨による『犠牲』は出さない。
その考え方が今後のゴジラシリーズにもあるのなら支持したい。
まぁ、なくても観ますよ😊
最推しはスクリーンでしか会ないんでね。
改めてありがとうございました。
読んでいただきありがとうございました。
いい一日を💪('ω'💪)✨