JZ(ジヂ)│会社生活の危険と脱出方法を語る⚾🏉🚲

【会社生活の危険を察知し行動】危険物取扱所4社勤務労災都合3回利用憩室炎で1ヶ月入院経験あり|コロナ禍を機に会社の体質が豹変し自身の体調にも異変→会社に頼らない生き方を模索|その後Brain1晩で20部、コンテンツ販売81件の実績を構築し給与所得以外の収入方法を提示する人に

JZ(ジヂ)│会社生活の危険と脱出方法を語る⚾🏉🚲

【会社生活の危険を察知し行動】危険物取扱所4社勤務労災都合3回利用憩室炎で1ヶ月入院経験あり|コロナ禍を機に会社の体質が豹変し自身の体調にも異変→会社に頼らない生き方を模索|その後Brain1晩で20部、コンテンツ販売81件の実績を構築し給与所得以外の収入方法を提示する人に

最近の記事

会社を辞める理由とさほど辞めない理由

ご一読ありがとうございます、ジヂです。 自分の生活の糧をそう簡単に手放したくないものですがそれでもなぜ動画やブログで「会社を辞める」類の投稿にかつてないほどアクセスが集中しているのでしょうか… そこで今回は会社を辞める主な理由とさほど辞めない理由について、私の経験から振り返ってみたいと思います。 会社を辞める主な理由 人間関係 私は長い社会人生活で人間関係には恵まれてきた部類だと思います。 しかしコロナ騒動があった頃、会社の体質の豹変に伴い、それ以前まではかなり和

    • 令和6年夏 決定版 芝居不要の「超臨時休業取得法」

      即使えるこの夏必見の「超臨時休業取得法」です こんなお悩みありませんか? 「暑いというだけで仕事が手につかず、ぐったりする、ゲンナリする...」 「休みたいと思うたびに、家族をダシに使うというネタも尽きてきたし、他に休める方法はないのか...」 なんてお悩みありませんか? 分かります。私もずっとそんなことばっかり考えていました。

      ¥100
      • 休みたければ熱中症に便乗しろ

        警告⚠『熱中症』を押して出勤を続けると命を落としますよ! こんなお悩みありませんか? んなアホな と若い頃は思っていましたが 私が中年になると全て経験しました。 しかし体力的にもそれを気力でカバーすると取り返しのつかないことになるかもしれません。 そこで私が実際それらの症状を利用してトクをした「臨時休業取得法」を伝授いたします。 このnoteで学べること

        ¥100
        • 【緊急提言】休日が趣味一辺倒ではマズい理由~あれから20年

          こんにちは。 ジヂです。 日々の仕事、歯を食いしばって耐えているのは、休日に趣味を楽しむためというモチベーションもありますが、どうやらそれだけでは今後が不透明なことも多いようで.... そこで今回は緊急提言といたしまして「休日が趣味一辺倒ではマズい理由」というテーマです。 本文 私は長きにわたり、休日には草野球をやっていました。 しかし自分の体力に訴える性質のものですので、カラダに限界が来て、休止いたしました。 同じく長きにわたりプロ野球観戦もしていましたが、こち

          作業記録をつけさせる3つの理由 その③

          こんにちは。 ジヂです。 さて会社の面倒くさい仕事の代表例と申しますと作業記録をつけさせることが真っ先に上げられます。 そこで今回は 「作業記録をつけさせる3つの理由その3」 というテーマでお話します。 本題 記録をつけるというのは 他者との比較も一目瞭然でできるということです。 どうしてもそこで明確な優劣が浮き彫りになります。 「同僚の彼は1時間で完了してるのにどうして君は3時間もかかるんだ?」 「この空白時間はなんだ?」 会社の上司というのは 末

          作業記録をつけさせる3つの理由 その③

          作業記録をつけさせる3つの理由 その②

          こんにちは。 ジヂです。 さて会社の面倒くさい仕事の代表例と申しますと作業記録をつけさせることが真っ先に上げられます。 そこで今回は 「作業記録をつけさせる3つの理由その2」 というテーマでお話します。 本題 仕事一つとっても何かと手間がかかりますが… それに加えて作業がひと段落すると 記録を書かなければなりません。 時代は令和になりましたが、悪い意味でまだまだ昭和の雰囲気が残るような会社では 未だに作業記録が手書きというのが主流です。 当然時間との戦

          作業記録をつけさせる3つの理由 その②

          作業記録をつけさせる3つの理由 その①

          こんにちは。 ジヂです。 さて会社の面倒くさい仕事の代表例と申しますと作業記録をつけさせることが真っ先に上げられます。 そこで今回は 「作業記録をつけさせる3つの理由その①」 というテーマでお話します。 本題 全く関係ない話で恐縮ですが… 空き巣対策としてできるだけ犯人に時間や手間をかけさせて 犯行自体を断念させるというのが有効な手段と言われています。 そして作業記録をつけるという行為も 同じようにそれ相応の時間と手間がかかります。 ということは…

          作業記録をつけさせる3つの理由 その①

          会社の求めるコミュニケーションスキルとは?

          こんにちは。 ジヂです。 私は就職面接推定200連敗の記録保持者だけあって、面接回数や会社訪問回数は他人より群を抜いています。 求める人物像といえば、どの会社でも『コミュニケーションスキルの高い方』が上げられます。 本題 やはりコミュニケーションスキルが高い人を求められていると思うと、入社したら先輩に対して愛想よくすることを心がけます。 積極的に質問することも心がけます。 しかし会社はそんなコミュニケーション、一切求めていません。 では会社の求める真のコミュニ

          会社の求めるコミュニケーションスキルとは?

          雇用か品質か

          こんにちは。 ジヂです。 私はものづくりの工場に勤務していますが、こと品質に関してはくどい良質なものを追求します。 それでは雇用どうなんでしょうか? 本題 まぁたがだか商品のサンプルに関しても 異常があれば会社内はハチの巣をつついたような大騒ぎ それほどものづくりの職場というのは品質に凄まじい執念を懸けています。 その一方でものづくりに失敗して自信を失い辞めていこうとする社員に関してのアフターフォローというと? これが酷いぐらいノーマークです。 所詮会社と

          できるだけ長くとはどれぐらいか?

          こんにちは。 ジヂです。 私は就職面接推定200連敗の記録保持者だけあって、面接回数や会社訪問回数は他人より群を抜いています。 面接を受けた際、ほとんどの場合 「せっかく入るからにはできるだ長く勤めていただきたい」 と言われます。 本題 実は私、超安定志向ですので 「できるだけ長く勤めていただきたい」 と言われるとまんざらでもない気分になったもんでした。 せっかくならできれば定年まで在職したいと思って歴代の会社に入社しました。 そして気になる「できるだけ

          会社を支えるとは?

          こんにちは。 ジヂです。 私はかつてワンマン企業に所属していました。 そこでワンマン社長の意に沿わないことをする度に 「君は会社を支えようとする気があるのか!?」 本題 就業規則通り定時で帰っても イヤな上司とのコミュニケーションを避けても 社長が気に入らないと判断したら 「君には会社を支えようとする気が感じられない」 とよく言われたものでした。 そこで私はそのイヤな上司を目を皿にして観察しました。 するとその上司は 社長がストップをかけるまで社内に

          趣味を引き出す理由

          こんにちは。 ジヂです。 休み前になると 「週末何するんだ?」 という会話が飛び交います。 一見、あなたに会話しやすいように仕向けているようにも思えますが果たして... 本題 私はかつて草野球に熱中していました。 もちろん当時は週末といえば 時間と体力が許す限り草野球をやっていました。 野球ですので当然カラダを酷使します。 週明け足取り重く歩いていたら 「お前、野球でメシ食ってるんやないやろ!」 また屋外競技ですので 週末の天気が微妙だと気を揉んで

          期待外れだと思われた結末

          こんにちは。 ジヂです。 私は今まで合計4社を渡り歩いていますが、前職のキャリアを買われての転職が主体でした。 しかしいざ入社してみると、ギャップに悩んだことも多く... 「なんだ、そんなことも知らなかったのか!?」 本題 私は転職先の社長や上司は当然、私の経歴を熟知しているものだと思っていました。 でも面接だけではお互いのコミュニケーション不足も否めない点もありました。 もちろん私にも聞き出し不足なところもありました。 無情ですが、会社とは誠に勝手なもんで

          ミスの挽回は可能か?

          こんにちは。 ジヂです。 会社生活の中で防げたミスにせよ、知らないままやってしまったミスにせよ、誰しもミスしてしまうことはお有りだと思います。 「ああ、やってしまった...」 本題 形上、上司は 「今度は気をつけろ!」 と言いはしますが ミスしてしまった場合、報告書や始末書などの提出の刑が待っています。 これが自分だけならまだしも、最終的に書類を完成させる直属の上司にも影響を及ぼします。 もちろんその手間を上司は根に持つことになるでしょう。 いつまでも睨

          大袈裟にしたがる茶番な職場

          こんにちは。 ジヂです。 自分では大したことないと思う事象も周囲を巻き込むと話が膨らんでいき、責任者の耳に入る頃にはかなりの大げさになってうんざりした経験はないでしょうか? 本題 商品自体に違和感がないのに、作り方や工程が気に入らないという理由で嬉しがって上司に報告する人間って、どこの職場にもいそうですが... それを真に受ける上司も上司だと私は呆れます。 なぜそこまでして大袈裟にしたがるのでしょうか? ズバリ上司らしい仕事をしているアピールをしたいだけです。

          なぜ上司はカッコいいことをいうのか

          こんにちは。 ジヂです。 会社には長年尽くしてくれたベテラン社員がごっそり抜けるタイミングがあって、現場を預かる上司にはその後のことを考えると頭の痛い思いをいたします。 そこで残された社員に 「これからはお前たちの時代だ」 なんてカッコいいことを言ってきますが、果たしてその本心とは? 本題 熟練したベテラン社員の相次ぐ定年退職 これは上司ならずとも末端社員の我々にとっても戦々恐々とする事案です。 そこで上司は 「これからはお前たちの時代だ」 なんて口を突き