なぜ上司はカッコいいことをいうのか
こんにちは。
ジヂです。
会社には長年尽くしてくれたベテラン社員がごっそり抜けるタイミングがあって、現場を預かる上司にはその後のことを考えると頭の痛い思いをいたします。
そこで残された社員に
「これからはお前たちの時代だ」
なんてカッコいいことを言ってきますが、果たしてその本心とは?
本題
熟練したベテラン社員の相次ぐ定年退職
これは上司ならずとも末端社員の我々にとっても戦々恐々とする事案です。
そこで上司は
「これからはお前たちの時代だ」
なんて口を突きますがその真意は言うまでもなく
「面倒くさいこと全てはお前たちに任せた」
を集約していると言えます。
実際その後の上司は呆然と立ち尽くし…
喚き散らし…
末端社員だけがてんやわんや動き回るのがほとんどだからです。
私はこんな上司も自分の幸せになれないような職場で踏ん張るより、社外に活路を見い出した方が得策だと思います。
しかし単なる転職では同じような目に遭う可能性がありますので、もう副業で自力をつけるしかありません。
その中でもスキマ時間を有効利用できるネット副業がオススメです。
ぜひご検討ください。
まとめ
さいごに
いきなりネット副業といわれてもピンとこないかもしれません。
おそらくスキマ時間でやることもチンプンカンプンでしょう。
まず始め方から知りたいなら
ぜひ私の公式LINEにご相談ください。
またnoteで投稿してほしいリクエストもお待ちしております。
今回はご拝読ありがとうございました。