シェア
薄情屋遊冶郎
2019年11月16日 13:14
人生ゲーム、だとちょっと違う。双六、大富豪、ババ抜き、UNOとかだと分かりやすいかな。要はみんなで同じゲームをやって、その中で一抜けする感覚、上がり。ま、他の業界の話だとか全然知らないのであれですが、意外と仕事においてのキャリア感ってこの"上がり"を求めているんだよなぁ、と改めて実感しました。結構これ定義立て難しいと思う。出世=上がり、なのか、独立=上がり、はたまた転職=上がり、なのか結構
2019年11月9日 12:29
※実は本業に関わる事が最も書きづらい為、支離滅裂になったら陳謝します。飲食店を選ぶ基準って、なんですか?そう聞かれるとはたと迷う。ガッチガチの飲食畑にいる癖に。フレンチ、イタリアン?和食?ここから先は本当に私の職業病について語る。偏愛にも程がある基準故、本当に一般的ではない。しかし凄く感動している。それはマジだ。だから行きます、茶を沸かしながら聞いてください。私が偏愛している飲
2019年7月10日 12:47
たまーに真面目に自分の本業について考えてみます。もう恐らくバレバレだとは思いますが、昼間の仕事は飲食で働いてます。あ、夜か。まぁどっちでもいいか。普通に飲食業界で働いていると、独立もクソもしてない雇われの身にしろ、様々な問題にぶち当たります。そんな事に対して我らいつまで経ってもうんうん頭悩ますばっかりでなーんにも解決策が出ない問題なので、思い切って公開します。1.人手不足普通に働いておる会