記事一覧
エアコンパネルLED打ち替え
純正色の赤が僕はあまり好きではなかったので、初のled打ち替えに挑戦してみました。
やっすいはんだごてをAmazonで注文しましたが、全くコテ先で半田が溶けず、かなりやりにくく途中で近くの電器屋さんで3000円ちょっとのはんだごてを購入。
安物買いの銭失いって僕のことですわ。(笑)
それからは、かなり順調にはんだ付け出来ました。
GR86カスタム記録⑥CUSCOアクセルペタルスペーサー取り付け
アクセルペダルをクスコのもを取り付けました。
高さはあまり変わらないので、ヒールアンドトゥーはやりにくいままかな?
ゴムパッドが付いてるからプラス5mmほど嵩上げ
ペダルもちょっと耳が出てる形になっていて、少しブレーキペダルに近づきました。
しかしながらこの程度では、僕はヒールアンドトゥ出来ませんでした😭
また考えます(笑)
見た目かっこいいし無駄では無かったか✨
GR86カスタム記録⑤スタットレスタイヤ用にホイールを購入しました。
朝からタイヤ付け替え。
スタッドレス用に買ったホイールでしたが、ノーマルタイヤ付きでタイヤが2021年製のバリ溝だったので早めに履いて冬ギリギリ突入する前まで履いてやろうと思い交換しました。
※2023年6月の話です。
ホイールはwork wheel(ワークホイール)のエモーションZR10です。
色はブロンズ✨
ピカピカの金はちょっとなぁ〜と思い、暗めのブロンズで探しました。
7.0J+47 P
GR86カスタム記録③ GRエアロスタビライジングカバー取り付け
みなさん、こんにちは。
さてさて、カスタム記録も第3弾となりました。
カタログに載ってる販売店オプションも自分で注文して取り付けすれば3分の2の値段で取り付けられるのでかなりお得なものも多いです。
今回のパーツは、タイトルにもある通りGRエアロスタビライジングカバー!
ティーアールディー(Trd) TRD GR86用 エアロスタビライジングカバー MS346-18002
空力に効果が
GR86カスタム記録②低ダストブレーキパッドに交換(プロジェクトμ NS-C)
86が納車されて1週間ほど走り、洗車をした時のこと🚗³₃
職場までの距離が往復100キロ毎日走りますので、汚れも距離相応です。😡💨
車好きの洗車と言ったら、ホイールまでもちろん洗いますよね?!✨
GR86 RZグレードの純正はマットブラックなので、これまた汚れが目立つ!
ブレーキダストで、ホイールが茶色に🟤😭
そんなわけで、サーキットに行く訳でもないので、ブレーキの制動距離を少し犠牲にし