![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120952591/rectangle_large_type_2_e96f63e206791a58862ff450a1acd6f4.png?width=1200)
Photo by
takanoyama
育児には体力が必要。20キロの減量をして思う予防医療の大切さ#058
割引あり
今日は健康診断を受けます。双子育児には本当に体力がいります。
ママとパパの健康が土台にあって成立する大プロジェクトだというふうに思います。
この3年間、壮絶な双子育児を通して、これはもう本当に自分の健康状態を高めないと無理だなと思い、、健康投資をはじめました。
それまでのダメリーマンの私は健康劣等生で、1日1箱のタバコを吸い、毎日飲みまくり、不摂生がたたり、奥歯を一本虫歯で失い、高脂血症、コレステロール高いよねと指摘され、コロナでぶくぶく太り、気づけば体重100キロに迫る典型的な短命人材でした。書くのも恥ずかしい。。
健康診断結果なんて、どーせ悪いんだろーと同僚と笑い合って結果を放置する健康情弱野郎でした。
そんな私ですが、双子育児という修羅名を通して、これはやばいなと気づき、ここ3年間、双子育児のかたわら、タバコをやめ、お酒をやめ、食事をコントロールしながら、ウォーキングをして、20キロの減量に成功しました。
お金をかけずに、地道な工夫で誰でも予防医療に投資し、健康な身体をつくることができるなと感じてます。
減量はまたあらためてまとめようと思いますが、私がやっている予防医療の取り組みについてポイントをシェアします。
意思の弱さ、1人でやることは無理だという前提に立って取り組んできました。
健康診断を期に、何か始めようと思う方の参考になれば幸いです。
ここから先は
1,696字
この記事のみ
¥
200〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費、双子育児の挑戦に使わせていただきます!