![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120385925/rectangle_large_type_2_de5abd782c48c4507f89e9d1f7f680ca.png?width=1200)
Photo by
aoming
「3低」対応力を育む、男性向け家事・育児力養成トレーニング #050
割引あり
木下斉さんのVoicyで紹介していただき、東京財団政策研究所 坂元 晴香 さんのレポートを読みました。女性が男性に求める結婚条件として「3低(低姿勢、低依存、低リスク)」が重要視されているとの指摘が興味深いなと思いました。
データから読み解く日本の少子化の要因
https://www.tkfd.or.jp/files/research/2022/shibuya/%E5%B0%91%E5%AD%90%E5%8C%96/20230425sakamotosakamoto.pdf
東京財団政策研究所 坂元 晴香さんの資料
私自身、ビジネスコーチング、キャリアコンサルタント、双子育児という3つの領域での経験があるため、これらを掛け合わせて、男性側の意識変革と能力開発の研修を設計したいなと思いました。
そこで、本記事では、坂元さんの分析を踏まえて「3低(低姿勢、低依存、低リスク)」というニーズへ対応できる男性向けの研修プログラム案をご紹介したいと思います。
ここから先は
2,109字
この記事のみ
¥
200〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費、双子育児の挑戦に使わせていただきます!