マガジンのカバー画像

Tokyo Fashion & Culture: note

9
運営しているクリエイター

記事一覧

過去の原稿:「日経消費ウォッチャー」

2011年7月

「クールビズ」定点観測の実施と結果と考察

 東日本大震災を受けた節電の必要性や機運の高まりから、2005年より毎夏推奨されているクールビズの開始が1カ月前倒しとなった2011年。環境省が中心となり、関連団体や百貨店、専門店、関連団体などの協力のもと、さまざまなイベントが開催され、メディアを賑わせている。
 なかでも、昨年まではNGだったポロシャツやアロハシャツをオフィスでも着用

もっとみる

過去の原稿:定点観測 考察

2011年8月

「休日ルック」を超えた、上品な男性ショーツ・スタイルの台頭

https://www.web-across.com/observe/cnsa9a000007lm5i.html

 
 先月取り上げた「クールビズ」の実態は、仕掛ける側が意図するほど浸透していないことが明らかになったが、一方で今夏の男性の休日ファッションとしてショートパンツが浸透。昨年よりも丈が短く、しかも、Tシャツ

もっとみる

過去の原稿: 定点観測 考察

2009年11月

安心&便利な「黒」は、実は今季のトレンドアイテムだった!

 ようやく朝晩冷え込み、「肌感覚」としての秋がやってきた。そんな2009年11月、ストリートで支持されているリアルなトレンドは? とプレサーベイを行ったところ、恐らく読者の方々も感じているように(残念ながら)、去年と似ている、去年と同じ、変わらない・・・という印象。来春夏(2010SS)向けの展示会に行っても、今秋冬の

もっとみる

過去の原稿:定点観測 考察

2011年1月

00年代後半以降ずっと続いているミニ丈ボトムス人気。
「ちょい足し」で差別化を図るも、それもマストレンドに。
そろそろ異なるシルエットが浮上する?

 2011年最初の定点観測。もっとも流行っているスタイルということで注目したのは、「女性ミニ丈ボトムス、うち+ショートブーツ」だ。

 え?また!? と思われる方も少なくないだろうが、原宿・表参道、銀座、渋谷とプレ定点(プレサーベイ

もっとみる

過去の原稿:チャート図

ファストファッションについての考察:2009年10月作成「ファストファッションとは?」
・定義:最先端の流行をいち早く取り入れ、低価格で提供される衣料品のことで、当初はSPAブランドを指すことが多かったが、近年はOEM生産のものも含み、<スーパーマーケット・ブランド>をも含んだ総称として用いられている。(アメリカ版のWikiより)

<ファストファッション前史>
●1990年半ば 〜ブランドブーム

もっとみる

過去の原稿:セミナーの記録

90年代がもたらしたもの =「ストリート」の時代
@jafca

*テープ起こし原稿なので、後日修正・整理する予定です。 

■はじめに

きっかけは、川島蓉子さん。彼女が執筆中の『東京ファッションビル』という単行本、パルコとラフォーレ原宿をそう位置づけていて、「90年代ってどんな時代だったか教えて!」と聞かれたことからでした。

彼女の90年代は子育てに翻弄した時期で、あまり時代の流れを享受でき

もっとみる
ショッピングモール&テーマパークの発想でつくる東京五輪「選手村計画」――デザイナー・浅子佳英が考える”職住近接”の都市生活の未来(PLANETSアーカイブス)

ショッピングモール&テーマパークの発想でつくる東京五輪「選手村計画」――デザイナー・浅子佳英が考える”職住近接”の都市生活の未来(PLANETSアーカイブス)

今朝のPLANETSアーカイブスは、デザイナーの浅子佳英さんによる都市論です。2020年の東京オリンピックの中心となる東京湾岸部はいかに再開発されるべきか。ショッピングモールとテーマパークの発想を持ち込んだ、新しい都市空間の構想を伺いました。(聞き手:宇野常寛/構成:真辺昂+PLANETS編集部)
※この記事は2014年10月7日に配信した記事の再配信です

タワーマンションが立ち並ぶ今の東京湾岸

もっとみる

Fall2019: DRESSEDUNDRESSED

今季もファッションウィークが開幕した東京。
トップバッターとなったのは、こちらも今年ブランドデビュー10年目で、“原点進化”していたDRESSEDUNDRESSED。前回に引き続き、ランウェイスタイルではなく、インスタレーションでの発表となった。

目を引いたのは、(そうはいってもちょっとだけはあった)短めのランウェイでリアルに披露された2名の(見た目が)男性が歩いていった後、会場後方に設けられた

もっとみる