見出し画像

中央快速線にグリーン車連結


 待ちに待った、いよいよ2025年春から
中央線のグリーン車サービスが
開始されることになった。

2階建て車両で4・5号車に繋がれる。
当面は、無料開放されるとのこと。


■遅れること4年



 今回のサービス開始はかなり遅れて
始まることになった。

これは、半導体不足によりシステムの
構築に遅れが出たのが主な要因である。

また、停車駅のホーム延長工事に時間を
要したことも原因だ。

■すべての列車にグリーンアテンダント?


中央快速線は、ホントに本数が多いから
グリーンアテンダントの人手も
相当必要と思われる。

■2両分ホームを伸ばす


このような工事が各駅で行われた


 今回、中央快速線では10両編成だったのを
グリーン車の2両分ホームを伸ばして
対応することにしたため、
各駅でホームを伸ばす工事が行われた。

あと、東京駅の折り返しはタイトで
ラッシュ時など3分程で折り返す際の
座席の方向転換とかどんな神業で
行うのか見ものだ。 

■実際にどうなるかわからないけど?


 中央快速線は、平日ダイヤでは
中野以西は各駅停車になる。
この列車全列車にも連結されるようだ。

そこまでホントに需要があるのか
気になるところだ。

平日日中を中心に閑古鳥が鳴くような
気がするけど杞憂かな?

 なお、特快などの速達列車は
結構座席は埋まる気がする。

 混雑が激しい通勤ラッシュ時は、
かなり座席は埋まると思われる。

■特急との値段差


スマホの画面。チケットレス特急券


 特急のえきねっとのチケットレスで
新宿ー八王子で650円。
同区間、suicaグリーン券で750円。

つまり、特急の方が安い。
ただ、特急は停車駅も限られ本数も
少ないため純粋な比較はしにくい。

似たケースでは、常磐線。
特急も走っていて普通列車にも
グリーン車が連結されている。
ただ、グリーン車連結列車の本数は
圧倒的に中央線が多い。
利用率の低迷を心配している。

なお、中央快速線のグリーンは
他の線との通算はできない。

例えば、中野から横浜まで、新宿で
湘南新宿ラインに乗り換えるる際に
グリーン料金を別々に払わねばならない。

■まとめ


・中央快速線のグリーン車サービス開始は来春。
・本数がかなり多い
・従来の10両連結から12両連結に
・同一区間なら普通グリーンより特急の方が安い

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集