
阪急2300系・2000系登場予告
サプライズのニュースがでました。
阪急の座席指定サービスを行うのは、この新形式の車両でした。
そして、2300系は「特急車両」というからさらに驚きました。
詳しくは、リンクを貼っていますのでご覧ください。
ここからは、予測になりますが、当初8両編成4本が登場し、
デビュー当初は、平日「通勤特急」を置き換えるのでは
ないかと思われます。
これは、1日3往復なのでまずこれらを9300系から置き換えます。
なお、「通勤特急」に導入されるとなると4号車が
女性専用車ですがこの指定席の設定が4号車なのですね。
ということは、女性専用車が消えることも予想されます。

次に、同数の9300系はロングシート化されるのではないかと
考えます。
そうすると、一番古い1960年代製造の3300系は完全に淘汰されると思われます。(現在、4編成が残っています)
まとめ
まさかの、新形の特急車両による置き換えで
座席指定が始まるとは予想できなかったです。
淀川の対岸の京阪の事例を見ていたので、
そのパターン(従来、特急車両の改造か指定席車両のみ新造)
のどちらかになるのかなとみていたので、予想外でした。