
毎月1週間、料理をしないことにしました。
私は双極症で、服薬しているのにも関わらず生理前から最中にかけての落ち込みがまあまあ激しい。
朝起きられなくなるし、朝も夜もご飯を作れなくなる。
そうなると朝は7時から空いてるパン屋さんに行き、夜は近所の蕎麦屋さんに行ったりする。
そう!外食が増える!
嵩む外食費をどうにかしたい!というのは、私の常日頃の願望である。
夫へのアピール作戦はちょっと失敗
私は毎月毎月、そして今年の目標でも「だるくても料理するぞ!」と思っている。
だが、体がだるくなるといっこうに料理ができない。
娘も保育園から帰ってきた後で、彼女のおままごとへのお誘いを交わしながら料理をするのはなかなか体力が必要だ。
しまいには黙々と仕事に取り組んでいる夫に「私がこんなに疲れているのに!つらいのに!きついのに!察してくれない!」と胸中で怨念の嵐が吹き荒れる始末。
ちなみに、「察して」はけっこう男性には難しいらしいので、本当なら私はきついをアピールする必要がある。
これが下手くそであるのだが、「アピールできた!」と思っても「じゃあ、食べに行こっか」と返ってくるので、ちょっとアピールは外食費を減らす作戦としては失敗だった。
誰も料理できないなら、料理しなければいいじゃない。
けっきょく、私が用意しないといけないね?
夫に料理ができないことをアピールしても外食になってしまう。
つまり、夫に料理は無理なのである。
夫婦ふたりとも料理ができないなら、料理をせず、かつ外食もしない解決策を見つける必要がある。
幸いにも落ち込みは毎月1回、約1週間と決まっている。
この時期を料理をせずに乗り切れば良いのである!
まずはお惣菜を買ってくる案も考えた。
でも料理がきつい日に毎日買い出しに出るのはたぶん無理。
元気なうちに買い溜めできるものがいい。
そうなるとレトルト食品が適当なのでは?
なぜ今まで気づかなかった!
私は雷で脳天を打たれた気分だった。
これは名案と、すぐに夫にも了承を取り付けた。
レトルト食品で献立を組む!
だいたい生理前の数日と生理の3日目までがだるいので、計6日分の朝ごはんと夜ご飯の手を抜くことにした私。
朝ごはんは納豆ご飯とインスタントのスープで固定する。
しかし、夜ご飯は固定するわけにはいかない。
よって、
1日目 レトルトカレー
2日目 レトルトの丼もの
3日目 パスタ(ソースがレトルト)
4日目 レトルトカレー②
5日目 レトルトの丼もの②
6日目 パスタ②
上記で座順を組んだ。
夫にも聞いてみたが、他の案は出なかった。
まあ、最近のレトルトカレーはとても美味しいし、おうち牛丼や中華丼も美味しいよね!
私はバターチキンカレーが好き。
おうちでにこにこご飯を食べたい
まだ実践していないが、今月の生理に向けて色々買い込んだので、今のところ安心感が半端ない。
娘の幼児食は生協で買い足しておこう。
ただ一つ、私がサボらず米を炊けるかは不安だが、レンチン米も買ってあるのでそれも安心である。
もちろん、栄養面はちょっと心配ではあるけれど、今は外食をしてしまっているのだから結局栄養面は良くない。
無理に料理をして暗い顔でご飯を食べるより、楽してみんなで笑顔で食卓を囲んだ方がずっと良いだろう。
この方法で外食せずに済めばいいのだけれど。
これくらいはできる私であって欲しいのだけれど!
アプリが生理前1週間を切ったと教えてくれた。
そろそろだるくなって起きれなくなるはずである。
ビクビクするような、楽しみなようなよくわからない心持ちだ。
本当ならだるくならないのが嬉しいんだけどね。
うん、それは無理だろうから。
この体と付き合うのもなかなか面倒だが、要領は得てきたかもしれない。
これで少し、私のご機嫌も、家計への負担も良くなるといいのだけれど。
いいなと思ったら応援しよう!
