シェア
半年余り前に出会った小説『本好きの下剋上』。 初めのうちは文体に馴染めなかったり 人物の…
5月14日(金)、もうすぐ2歳になる孫を図書館に連れて行きました。 初めての場所に緊張してい…
1月の読書会のテーマ本 『ノンちゃん雲に乗る』石井桃子 昨日読み終えました。 1951年に書か…
『指輪物語』J.R.R.トールキン著 瀬田貞二訳より 「トム・ボンバディルの家で」のほんの一部…
中秋の名月、見事でしたね。 以前、フルーティストの吉川久子さんが、日本人は月というと満月…
私の所属しているグループでは、発足当初からずっと、活動内容を会報として発行しています。 …
紫陽花の季節も終わり、庭は夏の様相を呈してきました。 気温はもう真夏ですけどね。 我が家の庭では、よくカナヘビが日向ぼっこをしています。 小さい赤ちゃん(?)カナヘビは可愛いですね。 長女は小学生の頃、よく捕まえて遊んでいました。 娘に捕まるくらいですから、カナヘビって、割合のんびりしているんですね。 え、これトカゲでしょ?って思った方、いらっしゃることでしょう。 カナヘビはトカゲの仲間です。 再従兄弟くらいの間柄みたいです。 トカゲの仲間と言うと、カメレオンやエ
8月初めに養護学校でおはなし会をすることになり.先日、メンバー5人で打ち合わせをしました。 …
今日は2カ月に一度の読書会でした。 読書会にも様々なスタイルがありますが、私たちの読書会の…
今日はモーリス・センダックの誕生日だということを、鎌倉市図書館のツイートで知りました。 …
Facebookによると3年前の今日、私は鎌倉文学館で開催された亀渕友香さんのガーデンコンサート…
昨日までの晴天から一転、梅雨入りしましたね。 朝雨戸を開けた時、やっぱり6月6日は雨なのね…
今日ふらりと寄った書店で、『教科書でおぼえた名詩』という本を買いました。 「大人」になっ…
「五月三十五日は木曜日でした」で始まる(多分)この物語が、子どものころも今も好きです。 『ふたりのロッテ』で有名なエーリヒ・ケストナーの作品ですが、何故か話題になることは少な目です。 南洋についての作文を課せられた、生真面目なコンラート少年が、常識はずれの叔父さんとローラースケートを履いた馬と一緒に不思議な国々を旅する話です。 パロディとナンセンス、そして風刺が効いていて痛快です。 生真面目な子どもだった私は、現実の枠を取り払ってくれるお話が好きでした。 一時的に別世界に