見出し画像

親子で一緒に成長する方法!

どーも、たかきです。

今回は親子で一緒に成長する方法!という内容でお話させていただきます。

親と子供の関係って、
どちらかが一方的に

  • 教える

  • 学ぶ

だと思っていませんか?

実は親子というのは
「お互いに学び合う関係性」
なんです。

今回は、
ボク自身が子どもから学んだこと、
そして親として伝えたことについてお話しします。

この記事を通じて、
親子の新しい可能性に気づいていただければ嬉しいです!


子供の「好き」を通じて親が学んだこと


たのしい!

先日、
ボクの子供が、
あるアーティストのライブチケットを手に入れました。

当選のお知らせがきたときから…
テンションMAX!

そしてライブに参加した後は
「本当に楽しかった~!」
と何度も話していました。

その姿を見て、
ボクは気づいたんです。

「好きなことを全力で楽しむのって、こんなに素晴らしいことなんだ」
と。

普段の生活では、
どうしても「人の目」を気にしてしまいがちです。

しかし、
子どもの全力で楽しむ姿は、
そんな固定観念を吹き飛ばしてくれました。

ボクも子どもに触発されて、
大好きなアーティストのライブに応募。

結果…
当選して思いっきり楽しむことができました!」

「人の目を気にせず、自分の好きなことを解放する」
これを教えてくれたのは紛れもなく子供です。

親が子供に伝えた「自分で稼ぐ力」


こうやるんだ!

一方で、
ボク自身が子供に伝えたこともあります。

それは…
「自分の力でお金を稼ぐ」
という考え方です。

たとえば、
子どもが観に行ったライブ。

これに行くためのお金はバイトをして稼ぎました。

ボクが日頃から、

  • 不動産賃貸

  • クライアントワーク

について話していたことが、
少なからず影響していたのです。

また、
投資についても同じです。

ボクが、
「若いうちから投資を始めると良いよ」
と伝えたことで、
実際に行動に移してくれました。

結果がどうなったかはまだ聞いていませんが、
「自分の未来に投資する」
という意識を持ったこと自体が素晴らしい学びだと思います。

親子関係に「普通」なんてない!


一緒に成長!

よく
「普通は親が子どもに教えるもの」
なんて言われます。

でも、
この「普通」って何なのでしょう?

ボクはこの「普通」という言葉が大嫌いです。

子どもから親が学ぶことだって山ほどあるし、
親から子どもに教えることも無限にあります。

要は…
お互いが学び合う姿勢さえ持っていれば、
親子の関係に境界線なんてない
んですよね。

すべての経験を「学び」に変えるコツ


一緒に♪

今回は親子で一緒に成長する方法!という内容でお話させていただきました。

この記事を読んでいるあなたに提案です。

親子だけに限らず、
日々の生活の中で起こるすべてのことから学びと考えてください。

  • 友人との会話

  • SNSで目にした投稿

  • 有名人の生き方

こういった情報から、
何かを吸収することができれば、
あなたの日常はもっと楽しいものになります。

例えばボクの場合、
子供とのやり取りを通じて新しい趣味ができました。

そしてその趣味を通じて新しい人々と出会い、
さらに学びを広げることができたんです。

学びは、
日常を「特別」に変えるカギです。

親子関係は、

  • 教える(親)

  • 教わる(子)

という固定されたものではありません。

むしろ、
「一緒に学び合う」
ことこそが親子の本質だと思います。

ぜひ、
このnoteを読んだあなたも、
自分の身の回りから学びを見つけてみてください。

そして、
もしこの記事を楽しんでいただけたら、
家族や友人とシェアしてもらえると嬉しいです。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたにとって幸せな1日になりますように。

それでは、また。
ではでは~。

いいなと思ったら応援しよう!

たかき
記事を読んでいただきありがとうございます。 本当に嬉しいですっ🙌 よければサポートしていただけると…なお嬉しいっ🌈 たかきの活動費として使わせていただきます🖊

この記事が参加している募集