【人間学】
【人間学】
人生で起こることすべては “学び” です。
すべては “魂の成長” の糧となります。
人生で意味のないことは起こりません。
平原綾香さんの曲 “Jupiter” の歌詞に、こうあります。
「愛を学ぶために 孤独があるなら
意味のないことなど 起こりはしない」(作詞:吉元由美)
学んだことは、
積極的に他者に伝えましょう❗
『はじめて読む人のための人間学』(著者 藤尾秀昭 致知出版社)
に、こう書いてあります。
「あらゆるものに法則がある。
心にも、
経営にも、
人生にも、
こうすれば発展するし、
こうすれば駄目になるという法則がある。
その法則を明らかにすることが
人の上に立つ人にとって
一番大事なことだ、ということです。
そして、自分が知った法則は
一般の人にも知らしめていかなければいけないですよ、
と『大学』は教えています。
それが『民に親しむ』です。」(55頁〜56頁)
学んだことは、人に知らしめましょう。
人の気持ちを前向きにする情報を、
積極的に発信しましょう❗
『いかに自分をつくり、自分の人生を経営していくか。これはすべての生きる人に共通の課題です。』(藤尾秀昭)
(参考図書)
『はじめて読む人のための人間学』
(著者 藤尾秀昭 致知出版社)
ご購入はこちらをクリック↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートお願い致します。いただいたサポートは、『笑顔の輪を広げる・幸せの輪を広げる・元気の輪を広げる・平和を広める』等の活動に役立たせます。何卒、よろしくお願い申し上げます。