見出し画像

【自立する】

【自立する】

依頼心を捨て去り

自立する

神仏や他者に頼りすぎないように心掛ける

『沈黙の泉』(著者 アントニー・デ・メロ 訳者 古橋昌尚 女子パウロ会)

の中に、こう書いてあります。

「祈りに倦(う)むことのない弟子に向かって師は言った。

『おまえはいったいいつになったら神に寄りかかるのをやめ、
自分の二本の足で歩み出すのか?』

弟子は驚いて言った。

『でも、神を《父》と仰ぐよう教えてくださったのは、あなたではございませんか?』

『いつになったら、おまえは悟るのか?

父とは、おまえが寄りかかれる人のことではなく、
寄りかかろうとするおまえの傾きを取り除いてくれる人のことじゃ。』」

神仏を敬うことは

非常に大切なことですが

神仏に頼り過ぎないように注意しましょう

神の摂理を灯りとし

内なる自己を灯りとする

『自灯明 法灯明』

『心だに誠の道にかないなば祈らずとても神や守らん』(菅原道真)

(推薦図書)
『沈黙の泉』
(著者 アントニー・デ・メロ 訳者 古橋昌尚 女子パウロ会)
ご購入はコチラ↓↓↓



いいなと思ったら応援しよう!

高原茂
よろしければ、サポートお願い致します。いただいたサポートは、『笑顔の輪を広げる・幸せの輪を広げる・元気の輪を広げる・平和を広める』等の活動に役立たせます。何卒、よろしくお願い申し上げます。