マガジンのカバー画像

食べ歩き備忘録

145
食べ歩いて美味しかったお店を載せていきます。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

新丸ビルでワインとともに黒岩土鶏の焼き鳥とジビエを堪能‼️『鳥歐(とりおう)』

新丸ビルでワインとともに黒岩土鶏の焼き鳥とジビエを堪能‼️『鳥歐(とりおう)』



東京都千代田区のJR東京駅の新丸ビル5階にお店を構えている鳥歐を訪れました😊


店内ではJAZZや洋楽が流れて、窓際には東京駅の風景が広がりお洒落な雰囲気です。

ワインとともに鳥歐名物焼鳥とジビエ・旬野菜コースを楽しみました。


 一杯目はクレマン・デュ・ジュラ・ブリュットのスパークリングワインにしました。

お通しは小松菜のお浸しでクレソンサラダ、濃厚鶏スープとともに出され

もっとみる
西麻布で極上焼肉‼️『西麻布 焼肉 X(テン)』

西麻布で極上焼肉‼️『西麻布 焼肉 X(テン)』



東京都港区の西麻布 焼肉 X(テン)を訪れました😊

最寄りは六本木駅です。

お店に入るとアルコール消毒をしました。

完全個室でお店の人が絶妙の加減でお肉を焼いてくれます。

一杯目はジャクソンのシャンパンを頂きました。

芳醇で酸味がありフルーティです。

最初に出された都萬牛のエキスのコンソメはまず香りを楽しみました。

旨味が凝視されて滋味あふれる味わいです😋

ナムル盛り合わせ

もっとみる
川崎で串焼きを堪能‼️『おみっちゃん 川崎店』

川崎で串焼きを堪能‼️『おみっちゃん 川崎店』



川崎市民食堂 魚金 東を訪れた後に同じくGEMS川崎の1階にお店を構えているおみっちゃん 川崎店を訪れました😊

お店に入ると検温とアルコール消毒をしました。

カウンター席は一席ごとにアクリル板で仕切りがされています。

一杯目は生中にしました。

お通しはキャベツの漬物でした。

シャキシャキとして青紫蘇の風味も美味です😋

串焼コースは、最初にハラミ、タン、ハツの3本が出されました。

もっとみる
川崎で寿司盛り合わせ‼️『川崎市民食堂-東 魚金』

川崎で寿司盛り合わせ‼️『川崎市民食堂-東 魚金』



神奈川県川崎市の川崎市民食堂-東 魚金を訪れました😊

川崎駅東口のGEMS川崎の2階にお店を構えています。

お店に入ると検温とアルコール消毒をしました。

カウンター席に着き、最初の一杯は神山町レモンサワーのビターにしました。

お通しは本マグロの握りとシジミの出汁スープでした。

本マグロの握りはしっとりとして脂がのり、シジミの出汁スープはおでんの汁のように味わいがあります。

神山町

もっとみる