
- 運営しているクリエイター
#仕事について話そう
漫画みたいな人生〜オープンハウス編63〜
サラリーマン生活。
朝7時から24時まで毎日仕事をしている「風」の生活では花がない。毎日死ぬほど頑張って血と涙を流しながら契約をとってくる。
これがオープンハウスの経営陣が望む営業会社の姿だと思う。誰しもがそういう見せ方をしている。
「あまりにもつまらない」
漫画みたいな生活〜オープンハウス編62〜
サラリーマンであることの意義を考える。
集団で一つのものを追いかけることは楽しい遊びであることで間違いないと思う。
一方で価値観が近い人間だとその仲間と家族のために戦うということもある。
私が働いていた時期は独立起業することが珍しく無くなってきた時期だった。いわゆるいい会社、誰もが知っている会社に入社するという考え方から変化始まった時期かもしれない。
漫画みたいな人生~オープンハウス編61~
昨日続きの話をしてみたいと思う。
営業の仕事をする人で多くが該当するのが
「数字をあげてくる人間は異性が好き」
この事実はどこの会社、いや国に行っても同じなのだと思う。
私がサラリーマンをしていた2年間とちょっとの間にあった出来事で女性ともつれたネタは多かったように思う。
漫画みたいな人生〜オープンハウス編60〜
日本の伝統的ブラック企業にありがちな話をしてみたいと思う。それは男女関係だ。
僕の好きな「ブラック企業というところは後続時間が長い。とにかく長いのだ。
朝7時出社24時退勤が当たり前。
月の休みは週に1回あるかないか。僕にとっては楽しい環境の一つだ。
この長い拘束時間は社内の恋愛と多くの不倫を生むのだ。
営業と同じ感覚で理解できる。
一緒にいる時間が長いと、顔を合わせる回数が多いと相手に好
漫画みたいな人生〜オープンハウス編56〜
日本橋にある中央三井不動産本店。
初めに取り組んだ案件は「北区志茂二丁目」。
東京メトロ南北線「志茂」駅から徒歩1分。
北本通りから少し入ったところだ。
赤羽駅へもフラットで歩ける立地。
漫画みたいな人生〜オープンハウス編55〜
まだまだ未開拓に業者が多くあった。
所詮新しい会社が一生懸命やっている程度。その認識を持つ不動産屋は多かった。
チャンスだった。
誰よりも契約を取ってこられるし初めての取引先を増やせる。頭はいくらでも回転させられるし飛び込み営業など大好物。
漫画みたいな人生〜オープンハウス編54〜
世田谷区瀬田三丁目の140坪。
戸建7棟分の土地。誰もが取り組みたい。
これで今月も英雄になれる。そう確信していた。
3ヶ月間の成績が一括り。
終わった後に表彰式を迎えることになる。
3ヶ月でゼロの人間なんてこの会社には大勢いる。
漫画みたいな人生~オープンハウス編53~
買い手側の一営業マン。
この立ち位置で面白いことは売主が創業系の一族に会えることだった。
不動産の戸建ての販売員だと会えないような人に接触できることは楽しいことだった。
用賀にある税理士法人朝日の案件に接したとき。
用賀駅から歩いて10分の瀬田住所の案件だった。隣地にはグローリオがそびえたち道路幅員もよく顔がいい物件だった。
漫画みたいな人生~オープンハウス編52~
新宿の弁護士事務所、一弁の青年部長の事務所から案件の相談がきた。
正確には1年前に案件として相談はきていた。板橋区東新町。東武東上線のときわ台駅から徒歩10分の物件である。
借地権者と底地権者が争っており底地権者が借地権を買い上げることにより解決した。ただし借地権の建物に第三者に貸与しており、賃貸借契約書がなかった。これを紐解いていく。裁判所からの調書でお金の支払いをすることによって整理され
漫画みたいな人生~オープンハウス編51~
営業先を考える。
土地を持っている人に向けて営業をかける。
余裕があって高く売れるなら売却してもいい。
こんな感じの人を相手にしていると数字が全然上がらない。
なぜなら私たちは利益を出すために土地の仕入れを行っておりマーケットの価格よりも低いと思われる数字で物件を買ってこなければならないからだ。
漫画みたいな人生~オープンハウス編50~
初契約したのが入社から6か月目の9月。
2年目のこの9月に入るまでいくらの利益を稼ぎ出してきただろうか。
楽しくて仕方ない。すべては自分の考えの通りにするし、できなければ方策は無限に考える。
漫画みたいな人生~オープンハウス編39~
成績が上がるようなってきた2年目。
給与はたいして変わらない。最も賞与として入金された分は全額を父への返済としてためお金はたまらない。
契約してきた物件で具体的に考えてみる。
1回目の賞与対象物件
・大田区仲池上一丁目 一戸建て4棟分 利益 約3,000万円
賞与の入金金額は 「40万円」