見出し画像

走っていける高速PAって、まだまだあるんだぜ。



え、幕張のPAって走って(二本足で)行けんの!?


と、気づいたのはG.W.休みが明けてから。


自分のイメージしている幕張のPAっていったら、湾岸幕張PA。



え、違う? 東関東自動車道じゃない!?


え、京葉道路!?




ホンマや。あんねんな。

へぇ、幕張本郷駅からかなり近いや。



ならば、自宅から走っていけるな。

20km弱って感じね。



よぉし、G.W.は終わっちゃったけど、またひとつ思い出を作りにいこうかね。







この日の相棒はこちら。

ひっさしぶりのエンドルフィン。
なかなか使ってあげられなくてごめんな。



さぁ、出発だ!!




◉10km地点

再びの千葉公園。ついつい来たくなっちゃう。

芝生ゾーンもいよいよ開放。
「平和な休日」というのを体現している空間である。


そして、スタバ。


なんかもう、「これでいいんじゃね?」と思うほどの満足感。




で、12〜13km地点になると、意外と文京地区っぽくなる。

聞いたこともない学校名だね、とか言わないで…。
桐谷美玲さんは、千葉東高校の卒業生です。




で、15〜16km地点で休憩。

コンビニの正面には、東大の運動場がありました。




で、18km過ぎで目的地の看板登場。

地元だからか、「着いたぜ〜!」という感動よりも、
「まぁこのくらい走れば着くよね」という謎の玄人感の方が強かった。


よし、入ろう。


うーん、なんかスーパーの裏口っぽい。
(そりゃそうか)


やっぱりスーパーっぽい。




中は、なかなか(さすがSA)。

人は、いるにはいるけど、日曜日って考えると少ないかな。


でも、なんか車は多かった。


無事、記念撮影完了。



なんと、ここにもデカキンさんが!


あ、このパンうまそう!


ここね。


バナナクリームパンも食べたかったけど、カロリーがね…。。。。。


抜群にうまかったよ。
デカキンさんが喜ぶのも納得。


口の中が極甘になってしまったのでね。
アイスコーヒーでスッキリ。




じゃあ、帰ろう。

ぴーにゃんともお別れ。
このキャラクターも可愛かったな。








走って15分もしないうちに、幕張本郷駅に到着。

電車がいっぱい。




ということで、20kmの旅でした。


平均ペースを5’00切るくらいでフルマラソンを走りたい。
もうちょい距離を踏めば良かったかな。




この企画、やめらんねぇな😂

いいなと思ったら応援しよう!