
中学生が考えたSDGsパフェ
こんにちは!
富士市フレンチと
パフェのカフェ たじまです(^▽^)/。
先日お客様からこんなことを言われました。
「たじまさんって何でそんなに
毎日楽しそうなのですか?」
いやいや・・・
自分としてはほぼ毎日いろいろな意見で凹み、
思春期息子には話さえしてもらえず・・・
でも
楽しそうに見えるんですね。
そういわれてみて
気付きました。
ネガティブなことも
「ネタ」にして
楽しんでいるんだなぁ・・と。
(もちろん大反省もしています!)
そして
毎日の生活にも
ちょっとした週の目標を決めて
少しづつでも
実行するようにしています。
昨日より
一歩
今日より
一歩、、、
そうすると
少しは実現に向かっています。
そして達成できた!
このプロジェクトも
その中のひとつ。
昨年10月に中学生による
SDGsの授業の集大成 学習発表会がありました。

各企業に対して(地元企業18社が参加)
それぞれの企業や団体にあった
中学生が考えるSDGsの提案を
プレゼンしてくれました。
当パフェ屋においても
5名の中学生が一生懸命に
考えてくれました。
彼らのただの授業のひとコマではなく
私は彼らの授業を
『思い出』
にしてあげたかった。
もちろんSDGsの取り組みは
素晴らしいもので
私たち企業もできることでした。
若い彼らがこれからの社会で
『自分で考えてみんなと共有し
実現にむかっていく』
この目に見えないことこそが
SDGsの取り組みで一番大切なことだと思い、
《実現》の
お手伝いをしたいなぁ・・・・
と思ったわけです^^。
これから社会に出ていく彼らが
大人の不条理にあっても
反対されても
意思を貫いて
自分と仲間を信じて
突き進んでいく・・・
そんなエールを込めて
ご用意させていただきます。
~持続可能な環境目標SDGsに取り組んで中学生が考えました~
貧困をなくす(SDGs1)
飢餓をゼロに(SDGs2)
地産地消(SDGs11,12,15)
サイダーかん・地元のキウイ、みかん、ほうじ茶アイス入り
『SDGs 中学生パフェ』
1個 1000円
小中学生 半額の!500円!!
※パフェ1つにつき100円を(小中学生料金50円)
ユニセフに寄付させていただきます。

提供場所:
至福のフルーツパフェ物語 店内
静岡県富士市中里2591-10 エソラ内
(テイクアウトは一応不可)
↑寒いので😅
月曜日を除く
11:30-15:30
どうかこの想いにご賛同いただける方、
お店に食べに来てください!
色紙を置いておくので
よかったら一言彼らにエールを書いてあげてください!
お店には来れないかたも
シェア、拡散していただけると
嬉しいです!
このパフェの写真と
概要は
昨晩ひとりの中学生に送り
きっともう
学年中が知っているでしょう(o^―^o)ニコ
中学生は
速い!!!(笑)
3月14日までの月曜を除く
11:30~15:30までの提供です!
※最後に
このプロジェクトは先生や関係者の方々とも
話し合いを重ね
中学生の受験の妨げにならない日程
プライバシー侵害にならないように
組んでいます。
我が家にも
中3、高3の受験生がいて
まだ進路決まっていません💧
私個人の想いで
実現させるだけなので
ご意見はくださらなくて
結構です😊
反対意見の方は
スルーしてください🙇♀️
では
ご来店お待ちしております!

あなたの今日の気分はどれですか^^?
================
P.S ただ飲食店を経営しているだけではなく
社会貢献も少しでもやってみたい・・・
大きいことはできなくても
小さなことから始めたら
出会いもあり
大きい世界が見えてきます^^。
そんな考え方を持つ仲間がここにいます!