マガジンのカバー画像

中学校で学ぶ確率(公立高校入試問題から)

445
中学校で学ぶ確率の問題を、公立高校入試問題から、コレでもかというくらいにスモールステップに分けて0から説明をしています。特に確率を「教えにくい」と思っていた10年前の自分に向けて…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

愛知県|公立高校入試確率問題2024

愛知県|公立高校入試確率問題2024

分類:14 取り出して、戻さずもう1回

表を5つかいちゃうのが,素直かな ①~⑤について,起こりうるすべての場合の数は同じで,2回続けて取り出しますので,すべての場合の数を考えるときは表をかいた方が楽ちんで,(2,2),(3,3)のように同じカードを取り出せませんので,対角線を消します。すると,起こりうるすべての場合の数は30通りですね。

 ですから,確率が等しくなるということは,①~⑤のうち

もっとみる
群馬県|公立高校入試確率問題2024

群馬県|公立高校入試確率問題2024

分類:18【研究】積が奇数・偶数になる確率

偶然2つなので表をかきましょう お互いに関係のない2つの偶然が起こりますから,表をかいて,すべての場合について考えることにしましょう。

 判定条件となるXのつくり方は,次のようになります。

 このことに注意して,Xを計算すると,

 そのうち5の倍数になるものに〇印をつけて数えましょう。

 起こり得るすべての場合は36通りで,そのうち当てはまる場

もっとみる
石川県|公立高校入試確率問題2023

石川県|公立高校入試確率問題2023

分類:《D3》座標平面上の図形-角度

同時に2つ取り出すそのことが 「同時に2つ取り出す」なので,表を考えます。
 対角線を消して,左下を消したC型の表をかいて考えるのがよいですね。

 赤玉をただの[1] 白玉を[①]のようにかいて区別します。(もちろん赤1,白1とか,R1,W1のようにかいてもいいです。)

 当てはまる「2つの玉に書かれた数の和が4になる」場合は,表のように3通りあります。

もっとみる
○●○一覧表○●○|公立高校入試確率問題2024

○●○一覧表○●○|公立高校入試確率問題2024

 2024年度の各都道府県の公立高校入試の数学で出題された確率の問題について、分類して問題を解説しています。

 分類のコードはこちら

https://sabotensabo.com/koukounyushikaisetsu

https://resemom.jp/pages/public-highschool-exam/index.html

都道府県別北海道 融合B1 中1・2図形範囲

もっとみる
熊本県A|公立高校入試確率問題2023

熊本県A|公立高校入試確率問題2023

 熊本県は受験する学校によって,A:標準的な問題と,B:発展的な問題の2つが用意されている。こちらは標準的な問題。

① 偶然2つなので表をかきましょう お互いに関係のない2つの偶然が起こりますから,表をかいて,すべての場合の数を考えることにしましょう。

 2けたの数を作って,表を埋めましょう

 6の倍数に✓印をつけると

 3個ですね。

② ①も利用して 6の倍数は3の倍数でもあるので,さ

もっとみる
福井県B|公立高校入試確率問題2023

福井県B|公立高校入試確率問題2023

分類:応用❷(他のものを動かす、循環型)

(1)は表でもコインでも 偶然2回なので表で考えてもいいですし,コインなので樹形図でもいいですね。

 問題文を読むと,1回目に硬貨を投げるときと2回目以降硬貨を投げるときの点Pの動き方が異なりますね。まず,1回目です。表が出たら反時計回りに1cm動くので点B,裏が出たら時計回りに2cm動くのでDを通ってCまで動きます。表や図に書いておきましょう。

 

もっとみる
岩手県|公立高校入試確率問題2023

岩手県|公立高校入試確率問題2023

分類:21「見た目同じことが起こる偶然:かぶりカード」

(1)は素直に表を (1)は素直に表をかきましょう。

 起こりうるすべての場合が4通りで,そのうち当てはまる場合は1通りなので,求める確率は$${\bm{\dfrac{1}{4}}}$$。

(2)も表をもとに (2)も表をもとに書いて考えるとよいのでは,と思います。Bさんは3枚カードを持っていますので,3列の表をかきましょう。

 同様

もっとみる
島根県|公立高校入試確率問題2023

島根県|公立高校入試確率問題2023

分類20 見た目同じことが起こる偶然-色玉

(1)図がないときはまずはイメージ 問題に図はありません。まずはイメージを。

 ここからまずは球を1つだけ取り出します。起こりうるすべての場合は4通りで,そのうち赤球が出る場合は3通りですので,その確率は,$${\dfrac{3}{4}}$$ですね。

(2)同様に確からしいことがらを区別 1番の問題は初歩の初歩で,つまづきようがない問題に思われます

もっとみる
香川県|公立高校入試確率問題2023

香川県|公立高校入試確率問題2023

分類:28 【研究】少なくとも1つ起こる確率

 悪問です。公立高校入試で出すには悪問です。この問題の解説として

などと式だけしたり顔でかいてあるものがあります。これは中学数学範囲においてはあくまで「別解」扱いすべきなのです。なぜなら、ここで使っているのは高1(数A)で学習する「確率の乗法定理」だからです。

 確率の乗法定理は使えるようになっていて損はありませんが,中学数学の範囲ではなく,あく

もっとみる
徳島県|公立高校入試確率問題2023

徳島県|公立高校入試確率問題2023

分類:20 見た目同じことが起こる偶然-色玉

「同様に確からしい」ことがらで考える 問題文に図はありません。同じに見える複数の玉があるときには、「同様に確からしい」ことがらが等しく並ぶように、同じに見える複数の玉に番号をつけて区別できるようにしておきましょう。というわけで、ここでは、赤玉を1・2・3、白玉を④・⑤、青玉を❻として、表をかくことにしましょう。
 今回は同時に2個取り出しますので、順

もっとみる
鳥取県|公立高校入試確率問題2023

鳥取県|公立高校入試確率問題2023

分類:13 取り出して、戻してもう1回

表で考えましょう 1・2・3・4の4つの玉を、取り出して戻して2回取り出しますので、表を対角線でいじらないX型の表をかいて考えます。
 で、判定条件$${a+b}$$を、それぞれのマスに埋めておきましょう。

 起こりうるすべての場合の数は16通り。そのうち、24の約数は1,2,3,4,6,8,12,24の8つですので、あてはまるのは・・・

 10通りで

もっとみる
宮崎県|公立高校入試確率問題2023

宮崎県|公立高校入試確率問題2023

分類:32 【研究】並べて2けたの数をつくって3の倍数

(1) 偶然2つなので表をかきましょうまずは表をかいて考えることにします。 

 起こりうるすべての場合は25通り。そのうち,最初に取り出したカードに書かれた数字と,次に取り出したカードに書かれた数字が同じであるのは

表から5通り。したがって,求める確率は$${\dfrac{5}{25}=\dfrac{1}{5}}$$ですね。(後で【研究

もっとみる
熊本県B|公立高校入試確率問題2023

熊本県B|公立高校入試確率問題2023

① 偶然2つなので表をかきましょう お互いに関係のない2つの偶然が起こりますから,表をかいて,すべての場合の数を考えることにしましょう。

 カードの色が同じときは積,異なるときは和なので・・・

 注意して得点を計算して表を埋めてみましょう。

 得点の最大値は 24 になっていますね。

② 確率が高いのは・・・ いちばん多いのは,得点が8点の場合ですので,その確率も高くなります。

 起こり

もっとみる
佐賀県|公立高校入試確率問題2023

佐賀県|公立高校入試確率問題2023

(ア)は,次の問題につなげるヒント 実際に手を動かしてやってみましょう。「例」と同じような図をかいてみます。

 Dにいますね。答えが出て,めでたしめでたし。
 というわけではなく,次以降の問題に必要な準備をしてもらいたいところです。
 実際やってみて,気づいてほしいところは,「2回のさいころの目の和」によって最後止まっている場所が決まる,ということです。2回のさいころの目の和を図に書き込んでいく

もっとみる