見出し画像

佐賀県|公立高校入試確率問題2023

 1つのさいころを2回投げて【図】のようなマスの上でコマを動かす。
コマはあとの【ルール】に従って動かすものとする。
 このとき【例】を参考にして、(ア)~(エ)の各問いに答えなさい。
 ただし、さいころの目の出方はどの目も同様に確からしいとする。また、最初、コマはAのマスにあるものとする。

【ルール】
・さいころを投げて、出た目の数だけコマを動かす。
・AからHの方向にコマを動かし、Hに到達したら折り返してHからAの方向にコマを動かす。

(ア) 1回目に6の目、2回目に5の目が出たとき、コマはA~Hのどのマスにあるか、記号を書きなさい。
(イ) コマがAのマスにある確率を求めなさい。
(ウ) コマがFのマスにある確率を求めなさい。
(エ) コマがHのマスにない確率を求めなさい。

(ア)は,次の問題につなげるヒント

 実際に手を動かしてやってみましょう。「例」と同じような図をかいてみます。

 Dにいますね。答えが出て,めでたしめでたし。
 というわけではなく,次以降の問題に必要な準備をしてもらいたいところです。
 実際やってみて,気づいてほしいところは,「2回のさいころの目の和」によって最後止まっている場所が決まる,ということです。2回のさいころの目の和を図に書き込んでいくと,次のようになります。(さいころ2回の和は2~12の範囲ですね)

 ここまで準備して,次の問題に移りましょう。

(イ) Aに止まる場合はある?

 上の図を見ればすぐわかりますが,Aに止まる場合はありません。つまり,確率は 0 です。いきなり確率0って答えて,大丈夫?と受験生を戸惑わせてしまう可能性はありますが・・・

(ウ) Fに止まる場合は?

 上の図を見て,Hに止まるのは,さいころ2回の和が5になるときと,9になるときですね。ということは[1回目の目-2回目の目]の形で表すことにすると[1-4][2-3][3-2][4-1][3-6][4-5][5-4][6-3]の8通りです。起こりうるすべての場合は36通りですので,確率は$${\dfrac{8}{36}=\dfrac{2}{9}}$$と求められます。

(エ) Hに止まらない場合は?

 Hに止まる場合をまずは考えます。さいころ2回の和が7になるとき,つまり[1-6][2-5][3-4][4-3][5-2][6-1]の6通りです。起こりうるすべての場合は36通りですので,確率は$${\dfrac{6}{36}=\dfrac{1}{6}}$$と求められます。
 ということは,Hに止まらない確率は$${1-\dfrac{1}{6}=\dfrac{5}{6}}$$です。

(ア)  (イ)  (ウ)$${\bm{\dfrac{2}{9}}}$$  (エ)$${\bm{\dfrac{5}{6}}}$$


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?