
東海ライターチーム「Will share会」参加レポート
開催されるたびに参加している東海ライターチーム「WritingShips」のイベント。今回は、今年の目標を決めて発信する「Will share会」です。
イベント前には仲良しライターさんとランチ♪

引きこもりライターとしては、久々のイベントでワクワクが止まりません!
今回はイベントレポートとともに、私の目標を改めてシェアします。
去年の振り返りと今年の目標

今回の参加メンバーは全部で6名。
皆さんとゆっくり話ができました。
用意された「WII SHARE」シートに、去年の振り返りと今年の目標を書きます。所要時間は、たっぷり30分。
そのあとはグループシェアです。
もともと目標をバシッと決めるのは苦手ですが、何度も取り組んでいるので慣れてきたかもしれません。考えるたびにブラッシュアップできるのもいいですよね。
年初に目標をnoteでシェアしましたが、改めて紙に書きました。
去年できたこと
2023年は年初に目標を3つ掲げました。
そしてすべて達成です✨
それがこちら↓
①健康維持=運動習慣を維持できた。
・毎日30分ウォーキング
・月6回のレッスン(ヨガ・ズンバ・エアロ)
②人と会う
・大阪、京都、東京にオフ会に行った
・ライティングシップスに参加した
・異業種交流会に出た
③コンテンツをつくる
・noteの家庭教師を始めた
・Kindle出版した
頑張ったよ〜。
迷走もしましたが、決めた目標を達成したので充実感があります。
今年達成したいこと
色々あって書ききれませんが…(笑)
詳しくはこちらです↓
とか言いつつ、ここでもシェアしていきますね。
①事業者様の「サポート」
・note運用
・Webサイトブラッシュアップ
・Kindle代行
とくに女性経営者様のサポートをしたいと考えています。理由は楽しいから!わいわいお話ししながらサポートできると最高です。
②資格取得
・SEO検定1級(3月受験予定)
・日本化粧品検定特級(4月受験予定)
昨年、日本化粧品検定1級を取得して感じたのですが、自己肯定感が上がるし、知識が増えるから根拠を持って仕事ができます。それにポートフォリオがキラキラして良き。資格マニアになるのはダメですが、勉強って楽しいです。ほかにも必要があれば資格に挑戦するかも。
③講師業に挑戦
・教えるのが好きだから機会があればトライしたい
・noteの家庭教師で生徒さんに成果をあげさせたい
・4月にハピシェアでセミナー開催予定
教えるの好きなんです。noteの家庭教師の生徒さんは現在4名です。noteに取り組んだ結果、手ごたえや成果を実感していただきたいので、がんばります。
セミナーは、ハピシェア様に「やりたいです!」と言ったら、挑戦させていただけることになりました。実現できるよう準備に取り掛かります。
④チーム化
・信頼できるライターさん、デザイナーさん、コーダーさんとつながりたい
・私が営業して仕事を取ってきて、信頼できる人に依頼したい
まだまだ実現は遠いですが、信頼できる方とつながって、いろいろな仕事を一緒にできるといいなと思っています。
そのほか自分のKindle2冊目も出したいな、旅行にも行きたいな、週末は休みたいな、などなど。欲張りな目標を立てています。
みんなの前で発表
用紙に書いた目標を、テーブルごとにシェアしたのち、全員の前でも発表しました。ワークシートでは、目標達成のためにやるべきことを細かく設定できるようになっています。
理想の姿になるために…
・3月は何をしますか?
・6月までに何をしますか?
・9月までに何をしますか?
細分化してみると、ぼーっとしていられない!と気づかされます。すぐに取りかからなくてはいけないのは…
・公式LINE開設
・メルマガ発行
・サービスページ作成
・セミナー準備
忙しい…!
一緒にお仕事しましょう
「WritingShips」の中でも、もしかしたら仕事をご紹介いただける予感です。やはりリアルでのつながりって素晴らしい。
現在のところ私の仕事はSEO記事が8割。
SEOは技術であり、Webの一般教養だと思います。
SEO記事の良いところを聞かれたのですが…即金性と継続性です。(←身も蓋もない!)
いやいや!SEOは冗談抜きで収入の柱となってくれるありがたいお仕事です。
ただ、ほかのことにもチャレンジしたい。
私の可能性を広げたい。
素敵な人とお仕事したい
そんな気持ちで2024年を駆け抜けていきたいです。
よかったらスキとフォローをお願いします♪
いいなと思ったら応援しよう!
