
2024年7月23日(火)晴れ
7月23日、昨晩は、母のことが心配で不安感を覚えていました。
寝る前に歯磨きを行いました。げぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。歯磨きが終わり、ホッとしました。
歯磨きが終わった後に、吐き気が現れたので、吐き気止めを飲んで、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
スージングタッチを行って、病院で母のペースメーカーを調べてもらって問題ないとのお話だったので、そのことを自分に言い聞かせて、不安感は消しました。気持ちが落ち着いてきたので、眠りに就きましたが、思考が止まらなくて入眠するのに時間がかかりました。
眠ることはできましたが、朝5:00くらいに目が覚めてからは眠れないので、横になっている感じでした。前の日よりは眠れましたが、あまり眠れていなくて、眠い感じです。
朝6:50くらいに起きました。起きたときは、眠いですが、気持ちが前向きだったので助かりました。
起きて、魚肉ソーセージを1本かじって、不安感が現れたので、スージングタッチを行って、不安感を抑えて、髭を剃り、不安感が強くなったので、スージングタッチを行って、不安感を抑えて、歯磨きを行いました。やっぱりげぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。
歯磨きが終わり、ホッとしたのですが、吐き気が現れたので、吐き気止めを飲んで、会社に出掛ける準備をすすめました。何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。
会社に出勤した時は、母が大丈夫ということがわかったので、前向きな精神状態で、お仕事も前向きに行うことができる状態だったので、あまり調子を崩さないですみました。お仕事のほうは、1日通してチェックのお仕事を行いました。
お昼休憩の時に、弟のmasaさんから連絡があり電話をしたのですが、父が昨日の夕食を食べていないことと、弟のmasaさんが父の昼食を作ったこと、冷蔵庫に賞味期限切れの食べ物がたくさん入っているお話などを聞き、masaさんから「お父さんは、栄養失調で入院することになるかもしれない。」との電話を受けて、調子が落ちました。弟のmasaさんには、父に毎日、仕事が終わった後、電話することをお話して電話を切りました。
母のことは心配しなくても良くなりましたが、父がうつになって、あまり食事をしなくなったので、今度は父の心配をしないといけなくなって、ネガティブ思考になり調子が悪くなった感じです。一応、僕ができることはすることにしたので、対応するとは思います。
午後に入ってからのお仕事は、調子が悪くなったこととお仕事の疲れが出るようになって、お仕事に対する集中力が落ちました。今日はよくがんばったと思います。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。
昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、日替わり弁当です。たいへんおいしかったです! 今までいただいたことのないお弁当をいただいて、よかったと思います。ごちそうさまです。




お昼休憩の時に、空を眺めました。今日は、ものすごく暑かったです。8月が恐ろしいです。空は晴れていてよかったです。




職場の上司の方やみなさんが、いろいろ面白いお話をしてくださるので、お仕事をしているときは時々、笑顔が出ながらお仕事を行うことができています。本当に職場の雰囲気に助けられています。みなさんありがとうございます。
仕事後、職場から外を眺めました。外を眺めながら、父に電話をしました。父のお話では、これから夕食をいただくとのお話で、少しホッとしました。17:15を過ぎていますが、暑かったです。

仕事後、精神科ナイトケアに参加しました。到着して、みんなで夕食の配膳を行い、夕食をいただきました。夕食、たいへんおいしかったです! おかわりもしちゃいました。ごちそうさまです。



夕食後、みんなで洗い物をして、後半は「マインドフル・セルフ・コンパッション」に参加しました。
今日も僕の相談を聴いてもらいました。日曜日に、入院している母と父と一緒に、昼食をいただいたのですが、昼食をいただいているときに母が「歩くとすぐに息が上がってしまうので、ペースメーカーがおかしくなったのかもしれない。赤十字病院を受診しないと。」とお話していたことを思い出してしまって、母のことが心配になり眠れなくなったこと、僕は朝、病院に電話して、母のペースメーカーの相談をして、夜に母から電話があって、病院でペースメーカーの検査をしてくれて問題なかった、というお話を聞いて安心できるようになり、前の日よりは眠れたのですが、まだあまり眠れていないこと、今日は弟のmasaさんから電話があって、父がうつで、あまり食事をしていないことで、僕の調子が悪いこと、父には仕事後、毎日電話するようにしたこと、今日もよく眠れなさそうな感じがあることなどを、マインドフル・セルフ・コンパッションで相談しました。
相談して、みんなが僕の気持ちを考えてくれて、その中から僕が自分の気持ちを選び、選んだものから僕のニーズを考えてくれました。みんなの意見が僕の考えと一致しているので、本当に助かります。
ニーズを出した後に、みんなも同じようなことで悩んでいる可能性を考えるために「共通の人間性」を出してもらい、自分自身にかけるやさしい言葉を考えてもらいました。
自分自身にかけるやさしい言葉は、ナイトケアのお友達が、「数学やテストには最適解がありますが、家族の問題や人間関係の問題は、最適解がない。」とお話してくださって、素晴らしいやさしい言葉を見つけてくださいました。僕も最適解がないなぁと感じていて、「ベストはないなぁ。ベターしかない。やれることは全部やっている。」と自分自身に、優し言葉をかけていましたが、あまり効果がなくて困っていたところ、素晴らしい言葉を考えてくれたので、本当に助かりました。
今日は、昨日よりも眠れる感じがします。本当にいろいろ助かりました。みなさん、ありがとうございました。
精神科ナイトケア後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。ぬるま湯のシャワーでしたが、さっぱりして気持ちよかったです! シャワーを浴びた後は、汗だくになりました。

シャワーを浴びた後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」を拝読しました。糸井重里さんは、「MOTHER」を創った時のお話をされていて面白いお話でした。糸井さんが、一緒にゲームを作っている人たちに手紙を送ったお話も、たいへん素敵なお話でした。手紙は難しくて、毎日、文章を書いている感じの人でないと、なかなかかけないものなのではと思うことと、僕は入院している母に手紙を送りましたが、母への手紙が書けなくて、落ち込んだ記憶も新しいです。
糸井さんのお話をお伺いして、大切な人には「手紙」を贈ることの大切さを知ったお話でした。糸井さん、お話ありがとうございました。
僕も運営に参加している精神障がい者フットサル「ソーシャルフットボール」の活動の方で、ソーシャルフットボール女子日本代表の活動をしたいと考えている女性のみなさんがいます。みなさん、応援のほど、よろしくお願いします。
精神障がい者フットサル女性チームプロジェクト「DREAM」 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)
日記を書いている現在、気が立っているので前向きな精神状態です。この後、調子を崩す可能性があるので、うまく調整して眠りに就きたいと思います。
あまり調子が良くないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、調子が良ければ、会社に出勤してお仕事を行います。仕事後の夕食が楽しみです! 明日は、洗濯も予定しています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。