
2024年11月3日(日)晴れ
11月3日、昨晩は、明日、ちゃんと起きられるのか、調子を崩すのではないかと心配で、不安感が強く、吐き気がある状態でした。
日記をSNSに投降した後、吐き気止めを飲んで、ストレッチを入念に行いました。身体がほぐれて助かりました。少し足がつりそうになっていました。
ストレッチ後、お薬を飲んで、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
不安感があると眠気が起きてありがたいのですが、あまりよく眠れないことも考えられるので、スージングタッチを行い、次の日の楽しいことも思い出して、気持ちを前向きに切り替えてから眠りに就きました。
気持ちが前向きになると眠気は無くなるもので、今度は強迫観念が現れてきてしまうので、早々に眠りに就きました。
中途覚醒もありましたが、眠ることができました。
朝5:30くらいに目覚まし時計がなったので、起きようとしましたが、眠いので横になり、6:00くらいに起きました。
起きて、あまり時間がなかったので、魚肉ソーセージを1本かじって、不安感が現れたので、スージングタッチを行い、不安感を消して、髭を剃り、不安感が現れたので、スージングタッチを行い、不安感を消して、歯磨きを行いました。げぇげぇ言いながら歯磨きを行いました。
歯磨きが終わり、ホッとしましたが、不安感が強くなったので、電気を消して、ふとんに入って、スージングタッチを行い、不安感を消しました。家を出る時間に余裕があったので、焦らずスージングタッチを行うことができて、よかったです。
前向きな気持ちで出掛ける準備を進めました。前向きな気持ちで家を出ることができて、よかったです。
7:15くらいに、僕の家の近くのファミリーマートにて、精神科デイケアスタッフで、埼玉ソーシャルフットボール協会の副代表の方が迎えに来てくれたので、車に乗って、入間市民体育館に向かいました。調子を崩さないで、前向きな気持ちで体育館に向かえたことがよかったです。
僕の住んでいる与野本町から入間市民体育館へは、1時間くらいかかりました。車中、いろいろお話しできてよかったです。
入間市民体育館に到着して、フットサルコート作りを行いました。入間市民体育館は、たいへん素晴らしい体育館ですね! フットサルコート作りがものすごく楽だったことと、体育館の設備も素晴らしかったです!

素晴らしい設備でした!
心配していたフットサルコート作りが思っていたより早く終わったので、ほっとしました。


今日は、入間市民体育館にて、埼玉ソーシャルフットボール協会主催のフットサル大会「Sリーグ 第1日程」が開催されました。
僕は、B-カンジャーレというチームに所属していて、今日はチームのサポートで参加しました。チームのサポートは、それなりにたいへんでしたが、無事終わってよかったことと、間近でフットサルの試合を観戦できたので、ものすごく面白く楽しむことができました! 今日は、運営に参加してよかったと思いました! みなさん、いろいろありがとうございました。
昼食は、運営の方でお弁当をお願いしていて、お弁当をいただきました。たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。

お話も楽しかったです!
いろいろありがとうございました


大会は、14:00くらいに終わり、交流試合が行われたので参加しました。久しぶりにボールを蹴ることができて、ものすごく楽しかったですが、昨年痛みが現れたところに張りが現れて違和感が現れていました。ストレスがかかりすぎて、身体に力が入りすぎて、痛みや張りが現れているみたいでした。今日は痛めるまでボールを蹴らなかったので助かりました。ですが、今日は走り過ぎたので、明日は筋肉痛が出ると思います。
フットサル、ものすごく楽しめました! みなさん、いろいろありがとうございました。
大会は、15:30くらいに終わり、今日の入間市は、航空祭が開催されていて、ものすごく混んでいるとのお話だったので、帰る時間を遅らせてから、みんなで帰りました。
僕は、デイケアスタッフさんに車に乗せてもらって、与野本町に帰りましたが、道路が渋滞していて、家に帰りついたのは、18:30くらいになっていました。デイケアスタッフさんとは、車中でいろいろお話で来て、よかったです。
与野本町の家の近くのファミリーマートまで送っていただき、僕は、ファミリーマートで夕食と缶酎ハイを購入して、家に帰りました。

家に帰って、荷物を整理して、洗濯を行いました。フットサルで着た洋服を洗濯するために、家の近くのコインランドリーに出掛けて、洗濯を行い、家に戻って、夕食をいただきました。たいへん美味しかったです!

夕食後、コインランドリーに出掛けて、洗濯ものを取り込んで、家に帰り、洗濯物を干して、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。買い物は、明日の朝食の食パンと牛乳と夕食です。
家に帰った後、洗い物を行い、歯磨きを行いました。げぇげぇ言いながら歯磨きを行いました。
家に帰ってきたときは、充実感で一杯でしたが、歯磨きを行っていたら、ゆううつな気持ちになってきました。精神状態をコントロールするのは、本当に難しいです。
歯磨き後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」を拝読しました。糸井さんは、コピーライターをやっていたときよりも、今の方が忙しくなったとお話されていました。
糸井さんのお話によると、チームプレーでお仕事を行うようになったので、いろいろなやりたいことが出てきてもできるようになって、いろいろやりたいことをやり始めたら、忙しくなってしまった、とお話されていました。
糸井さんのお話、会社の社長さんが抱えている悩みのようにも感じますが、糸井さんのお話されていることは何となくわかるような気がして、僕も自分の人生が、こんなにも忙しくなるとは思ってもいなくて、僕もこれからもっと忙しくなるのだろうなぁという漠然としたイメージが頭に思い浮かんできます。
運がいいというか、何というか、そういう人、世の中にかなりの数いそうな感じがしました。糸井さんのお話、たいへん参考になるお話でした。糸井さん、お話ありがとうございました。
今日は帰ってきた時間が遅く、洗濯も行ったら、時間が無くなってしまって、慌てて寝る準備を進めています。
僕は、口が臭いのでしょうか? 何しろ小学校の頃は、歯を磨かないで寝ることが多くて、歯磨きが大嫌いなお子様でした。ま、少し反省したりもしますが、こんな感じのゆるい男でもいいんじゃないのか、という心境に立って、日々生活するに至っています。まぁ、婚活地味にがんばります。
日記を書いている現在、「日記を面白く書かなければいけない」という強迫観念が現れて、身体全体に力が入っています。身体をほぐして、気持ちを落ち着かせて眠りに就きたいと思います。
あまり調子が良くないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、調子が良ければ、会社に出勤してお仕事を行います。仕事後、夕食が楽しみです。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
Youtubeさんのオススメ動画です。原由子さんの音楽「少女時代」は、高校時代、大好きだったTVアニメ「YAWARA」のエンディングで流れていた音楽で、やっぱりいい音楽だなぁと思って聴いていました。
僕は男性目線から音楽を聴いていいなぁと思っていますが、女性目線から音楽を聴いたときの印象はどのようなものなのだろうと、興味を覚えます。たいへん素晴らしい音楽をありがとうございました。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。