
2024年12月13日(金)曇り
12月13日、昨晩は、明日のことが不安でしたが、どこか心はスッキリしていました。
日記に自分の思っていることをぶちまけたので、これからは楽に生きていけると思ったのかもしれません。
寝る前に、軽くストレッチを行い、身体をほぐして、血圧測定を行いました。ここのところ、血圧が高く153ありました。いろいろ考えさせられます。
血圧測定後、お薬を飲んで、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
前向きな精神状態だったので、ストレッチを行い、気持ちを落ち着かせて、穏やかな気持ちになったところで眠りに就きました。入眠はうまくいったと思います。
前の日は、眠剤を2錠飲んで、えらいたいへんな感じだったので、眠剤を1錠にして入眠しました。中途覚醒がありましたが、眠ることができて、眠りは少し浅かったです。朝5:00くらいに目が覚めてからは、夢うつつ過横になっている感じでした。
7:00くらいに目覚まし時計がなって、慌てて起きました。起きたときは、軽く眠気がある状態で、ややうつな状態で、意識的に気持ちを切り替えると前向きな精神状態に切り替わる状態でした。うつが強いときは、こんな状態です。
起きて、時間がないので、魚肉ソーセージを1本かじって、不安感が現れたので、スージングタッチを行い、不安感を消して、読書を楽しみました。
読んだ本は、「超訳 般若心経」の「裏切った人の方がつらい」を拝読しました。引用します。
忍辱:自分が受けた嫌な思いを他人にしないこと。例えば文句を言っていい思いをするのはどちらか。どちらも不快な思いをすることになる。
拝読していて、今回のお話は、相手の気持ちを考えることができる人にしか、わからないお話だよなぁと思いました。愚痴になりますが、僕の周りには、相手の気持ちがわからない人が多いので、いろいろ悩んだり、考えたりしているのですが、なぜかそういうものだと思いました。お話、ありがとうございました。
読書後、不安感が強くなったので、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、髭を剃りました。
髭を剃った後、不安感が残ったので、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、歯磨きを行いました。げぇげぇ言いながら歯磨きを行いました。
歯磨き後、不安感が強くなったので、電気を消して、横になり、スージングタッチを行い、不安感を消しました。今日の不安感は、かなり意識的に気持ちを切り替えると切り替わる状態でしたが、不安感を消したことで、だいぶ楽に気持ちを切り替えることができるようになりました。
10分くらい横になり、不安感が消えたので、会社に出掛ける準備をすすめました。何とか遅刻しないで出勤できて、よかったです。
会社に出勤した時は、「今日はやらないといけない」という強迫観念が強く、気持ちが張っていました。
今日のお仕事は、職場の大掃除を行いました。大掃除に不安感を感じていましたが、無事終わってホッとしました。今日はよかったと思います。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。
お昼休憩の時に、母に電話しました。母は、抗精神病薬が変わったそうで、母の声が明るくなっていることに驚きました。母が少し元気になったようでホッとしました。母とお話で来てよかったです。
母とお話した後、空を眺めました。Tシャツ姿で外に出ましたが、たいへん寒かったです。曇り空で残念でした。



空を眺めた後、昼食をいただきました。今日の昼食は、出目金さんの温泉玉子のビビンバです。僕も大好きな温泉玉子のビビンバですが、ものすごくおいしかったです! 贅沢な昼食でした。ごちそうさまです。

ものすごく美味しかったです!


仕事後、職場から外を眺めました。夕空がきれいでした。

外を眺めながら、母に電話しました。母の声は明るいのですが、母のお話を聞くと、1日横になって過ごしていたというお話で、いろいろ考えさせられました。母がそう状態になって元気になるのはうれしいことなのですが、精神科デイケアスタッフさんのお話によると、そう状態の時は状態が悪いと考えて、精神状態がフラットな時が、普通の状態というお話を聞いています。母が元気になることも考えモノなのだなぁと思って、僕の気持ち的には落ち込んでいます。とにかく母とお話で来てよかったです。
母とお話した後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。
家に帰って、しばらくのんびり過ごして、与野本町駅改札前にて、精神科デイケアのお友達と待ち合わせをして、与野本町にある「居酒屋力」にお邪魔して、お話を楽しみました! 楽しい時間を過ごすことができました。









たいへん美味しかったです!

今日は、居酒屋力で出会った、いろいろな方たちとご挨拶、お話することができて、たいへんうれしかったです! みなさん、いろいろありがとうございました。
居酒屋力にて呑んだ後、家に帰って、余韻を楽しみ、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」を拝読しました。糸井さんは、30代の矢沢永吉さんが語った言葉「自分を愛せ」について、いろいろお話されていました。
今日はお仕事をしていて、こんなことを考えていました。「やるときはやるけれども、ダメな自分もいて、ダメな自分も受け入れていないと、どこかで躓く気がする」と考えていました。
矢沢永吉さんのお話は、すごいものがありますが、僕は、自分の考えた言葉のとおりだなぁと思い、ようやく自分自身を受け入れることができるようになってきた感じです。
今でもごくまれに、「自分ことが許せない!」と思うこともありますが、昔に比べれば、だいぶ自分のことを受け入れることができるようになりました。糸井さんのお話、そのようなお話かと思いました。糸井さん、お話ありがとうございました。
もう一つ、気仙沼の斉吉商店の和枝さんと、能登地震で被災された女将さんのお話を拝読しました。和枝さんのお話、本当にたいへんだったのだなぁと思い、考えさせられましたが、能登地震で被災された女将さんも今、ものすごくたいへんとのお話で、頭の下がる思いがしました。ご活動応援しています。お話お伺いできて、勉強になりました。ありがとうございました。被災地の復興を願います。
ほぼ日手帳に思ったことを書き出しました。こんな感じです。
ゆううつすぎると、婚活どころではない。僕の場合は、前向きにお仕事を行っているときに、婚活のことがよぎって、婚活プレッシャーがかかり、調子を崩すことがあります。が、ネガティブ思考が働いているときは、悩み事などを考えたり、悩み事を抱えながらお仕事を行っているので、婚活どころではなく、調子を崩しながらお仕事を行っていることが多いです。
僕は、なかなか婚活ができていませんが、埼玉県の自治体が運営している婚活サイト「恋たま」にて、婚活を行っているので、婚活を行っている言い訳ができるので、だいぶ救われているところがあります。フラれてばかりですが、精神的にはだいぶ助けられています。精神的に余裕のある人が、婚活をするのかもしれないですね。
精神病の人の傾向として、「同じ失敗を繰り返す」ということがあります。僕なりに考えたのですが、精神病の人は、失敗をした時に、落ち込み、反省しますが、「どうして失敗したのか?」ということを考えないで、同じ自分で生きていこうとする傾向が強いように感じました。
僕も、精神科デイケアでリハビリしていたときは、自分がやったことのない新しいことにチャレンジすることは、ものすごく勇気がいることで現実、できない自分、ダメな自分を観ることになるので、そのことで激しく気落ちする自分を数々経験しました。僕は今、そのことでいろいろ頭を悩ませています。愚痴になりました。たいへん失礼しました。
漠然と、自分が生きたいように生きられるようになるのは、両親が死んでからだな、と思いました。
あまり調子が良くないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、掃除洗濯を行い、精神科デイケアのお友達と僕の家で、キムチ鍋をいただく予定です。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
いろいろ気落ちしていたので、竹内まりやさんの音楽「元気を出して」を拝読しました。心癒されました。素晴らしい音楽をありがとうございました。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。